見出し画像

 詞と詩の違いわかりますか?

みなさん お元気にお過ごしでしょうか?


竜崎真次です。


作詞家として活動しています。


ある音楽事務所に在籍し活動していたこともあります。


気になる方はプロフを読んでみてください。


それでは作詞の詞と詩人の詩の違いをお伝えしようと思います。



いろいろな作詞経験の中で一番最初にこのちがいを知ってもらいたいと思い


ブログでお伝えしようと思いました。


職業柄 いろいろな人の作詞を見ることがあるのですが、


かなり認識のずれを感じることがあります。


たいていの人が何の勉強もしたこともなくインパクトのある言葉を並べたらいいと


思っているのでしょうね?


私がダメという理由は詩を書いてきてしまっているのです。


では作詞と詩のちがいは何か?


一般にみなさんが言っているのは詩のことが多いです。

思いのままに表現できて2行だろうが50行だろうが自由につくれるんじゃないか??

そう思っていませんでしたか??

それは散文詩といいます。

けれど これは歌には向いていません。

では詞とはなんなのか??

これは歌われるためのものです。

つまり 詩・・・読まれるためのもの

    詞・・・歌われるためのもの


だいたい わかってきましたか??


そして広辞苑で作詞を引くとこう書いてあります。

歌の文句をつくること。

この作るというところに作詞のたのしさやむずかしさが詰まっていますよ!!


詞とは歌になるために多くのルールをもってうまれてきたものなのです。

そして曲が付くように書かれたものだけが詞と呼ばれるものです。

まず そこのところをしっかりと覚えていてください。

たいていのものはなんだかわからない文章を並べた日記なんですね。


そこからは作曲家の方にメロディーの構成は伝わらないし、


悲しいかな音がつかないただの文字配列が転がっているのです。


なんかうまいこと、かわったこと書ければ


作詞ができますって言っちゃおうみたいなノリなのでしょうね?


考えることで世界は広がっていきますよ。

特に基本のない自称作詞家が多いのでみなさんはそうならないでくださいね!!


どうでしたか??


すこし作詞に対する認識が変わってくれたら幸いです。


最後までお読みいただきありがとうございました。

他の記事もお時間ありましたら読んでみてください!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?