見出し画像

大切な日

8/8
この日は私にとって大切な日です。
大切な日は2種類の意味があります。
ひとつはエイトの日
もうひとつはSnow Manが東京ドームでデビュー発表をした日

この2つについて書いていこうかなと思います。

まず

エイトの日


そう。関ジャニ∞の日です。この日はeighterにとって大切な日。エイトに感謝を伝える大切な日ですよね。だから私もこのnoteを使ってエイトに感謝を伝えようと思います。

エイトを好きになって約10年かな。エイトを好きになって良かったなって思うことが沢山ありました。私がエイトを好きになったのは小4の時だったかな。気づいたら好きになってたから曖昧なのですが多分4年生だったと思います。従姉妹の影響だと思うんだよな。うん。
で、まあそこから関ジャニ∞を(当時携帯なんて持ってなかったから家のパソコンで)調べて、こういう人達なんだ!あ!こういう番組してるんだ!から入りました。
ちなみに初めて買ったCDはJUKE BOXの通常版でした。親に頼んで誕生日プレゼントとして買ってもらったんです。それがエイト関連では初めてのCDでした。ちなみに今でもJUKE BOXの時のすばるのビジュが1番だと思ってます笑マッシュルームの時も好きだったけどね。
今、こうやってジャニオタでいられるのもエイトのおかげだし、Twitterで仲のいいFFさん達と繋がれてるのもエイトに出会ったおかげ。本当にありがとう。
最初にエイトの現場行ったのはジャムだったなぁ、、、その時はスタンドでトロッコに乗ってる時にメンバーが回ってくる程度の場所で見てました。けれど、そこでみた景色が忘れられなくて、周りを見渡した時のペンラの海がすごく綺麗で、今でも鮮明に思い出せるんですよね。すばるが勝手に仕上がれで『愛してるよ』って言ったことも、大倉がえげつないのラップの時に『おしぼりのことを手しぼりって言うし』の所を『手絞りのことを手絞りっていうし』って言ってたこととか、横のan・an弄りとか全部覚えてる。
最後に『最高で最強の関ジャニ∞』のコールしたのいつだったかなぁ、、、十五祭のときだったかな。6人で最後のツアー。そして本当だったら参加してたUPDATE。去年のエイトの日のライブは時間が無くて参加できてなかったから実質3年くらいエイトのライブに参加出来てません(なにわの日を除いて)。そろそろ会いたいなぁ、、、、
でも今はまだ我慢の時期だよね。我慢をして、その規制が無くなったら絶対にまた会いに行くからね。またエイトとeighterで沢山の幸せな景色見に行こうね。そして、掛け声やりたいなぁ、、、ドームでエイトに会いたいなぁ💭



そして2つ目

#あの瞬間から二年
SnowManが同時デビュー発表をした日

2年前ですね。
もう2年前だなんて信じられません。笑
実はSnowManはJrの時から名前だけは知っていたんです。当時はeighter兼MAGIC(※1)、なにきん(※2)担を名乗ってたので、Jrのことはもちろん追いかけていました。そしてキンプリデビューとともになにきん解体、MAGICも活動は無くなりましたよね。当時、私はキンプリとしての活動を反対してました。だってなにきんがあるし、MAGICもあるし。それぞれのメンバーじゃダメなの?って言いたいくらいでした。しょうれんはキンプリへ、柊真は自分の夢を叶えるために退所。残ったのはじーこ、大吾、りゅちぇでしたよね。そんな中2018年になにわ男子結成。なにわ男子のメンバーにじーこは選ばれていなくて、私すごく驚いたんです。なにわ男子結成したらるたこじはどうなるの?とかえ、なんでそこに入ってないの?ってずっと考えてました。勝手にるたこじと大西畑は4人でデビューすると思ってたんです。
ところが2019年の1月に
『向井康二、目黒蓮、村上真都ラウールらがSnowMan加入へ』というニュースが。正直驚きました。え、SnowManってアクロバットめちゃくちゃ凄かったよね?康二そんな所に入ってやっていけるの?関西とは全然違うんだよ?って。けど、彼が決断したことなら応援したいと思えたんですよね。不思議と。
康二がちゃんとSnowManでやっていけるのか心配でSnowManのYouTube見始め、少クラでも少し意識して見始めました。けど、気づいたらSnowManの沼にハマってて、なんか昔から好きだったんじゃない?って思うくらいに好きになっていったんです。ここまでハマれたのは康二がSnowMan加入をきめてくれたからでもあるんだよね。苦渋の決断だったかもしれないけれど入ってくれてありがとうって伝えたいなぁ。
そして2019年の8/8の東京ドームでの公演中にSixTONESとの同時デビュー発表。びっくりしました。まさか増員後直ぐにそんなデビューしていいの?!という思いと、6人の歴を知っていたからこそ、おめでとうという思いがごっちゃになったんですよね。嬉しいけれど、まだ増員したばかりでアンチとかもいるはずなのに、、、という気持ちがありました。
けど、デビューしてからの彼らは凄かった。怒涛の快進撃で人気を集めていって、CDは3作連続ミリオン突破、4作目は発売して直ぐにハーフミリオン。彼らはアンチなんて気にしてないんだと思う。気にしてたら前に進めないし気にしてる暇あったらもっと人気を出して認めさせてやる!みたいなそんな感じに思えたんですよね(あくまでも個人的な意見です)。
あれから2年か、、、早いなぁ、、、あっという間ですよね。長いようで短い。SnowManに出会えてなかったら今頃エイト一筋だったんだろうな。今ではありえないんですけどね笑


関ジャニ∞に出会ったからジャニーズというものを知り、関ジャニ∞を好きになったから関西ジャニーズを知った。ジャニーズを好きになったからJrの存在を知った。そして関西ジャニーズを知ったから向井康二を知り、康二がSnowManに加入したからSnowManを見はじめるようになり今に至る。私の人生において関ジャニ∞とSnowManは切っても切れない大切な存在になったんです。
そんな2組にとって大切な大切な日。私も一分一秒を無駄にせずに過ごしたいと思います。
改めてエイトの日、そしてデビュー発表から2年、おめでとう。ずっとずっと大好きだよ!!!



※1MAGIC:現TravisJapanの宮近海斗、現King&Princeの神宮寺勇太と岸優太、現7ORDERの阿部顕嵐、元King&Princeの岩橋玄樹の5人で組まれた非公式グループ。当時5人での雑誌の撮影が多く、ドル誌で『MAGICと名付けよう!』となって名付けられた。
※2なにきん:なにわ皇子とKing of 関西(通称Kin Kan)の総称。なにわ皇子には現King&Princeの永瀬廉、現なにわ男子の西畑大吾、大西流星が、King of 関西には現King&Princeの平野紫耀、現SnowManの向井康二、元関西ジャニーズJrで現美容師の金内柊真が在籍。関西での人気はNo.1だった。平野紫耀と永瀬廉のキンプリ加入を機に解散。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?