能登のお酒の話を・・・

noteを始めてから数回、過去の旅の記録を投稿しましたが、ちょっとここで最近の話をします。 能登に行くようになってからハマっていることの一つが「能登の日本酒」です。 その口火となりいつも頂いているお酒がこちらです。

画像1

珠洲市蛸島町の酒蔵、櫻田酒造さんの「特別純米酒 大慶」と「純米大吟醸 大慶」です! じんわりと染み渡る旨味とスッキリした後味で、お酒は好きなものの日本酒はあまり頂いていなかった私もすっかり虜になり、毎月FAXで注文して送って頂いています。

画像2

櫻田酒造さんの店構え・・・実はまだお店には伺ったことがありません。(写真は櫻田さんのホームページからお借りしました) 近くまでは行ったことがあるのですが、コロナウィルスのこともあり直接伺うのは遠慮しました。

お酒を注文する時は大体朝のうちにFAXするのですが、そうすると翌日には届きます。(現在の流通にはビックリです)。 先日も3/2に注文したところ3/3に到着しました。 そうしたら箱の中にお酒と一緒に「酒粕」を入れて頂いているではありませんか! 以前にも入れて下さったことがありましたが、今回はそう・・・「お雛祭り」に合わせて送って下さったのだと思います! そこで・・・

画像3

画像4

早速、家内が「甘酒」を作ってくれて菱餅と一緒に頂きました! お酒も美味しいですが、こちらも優しい味わいで幸せになりました・・・

流通の発達で家にいてもこんな風に能登と繋がれるのは素晴らしいことだなと思います。 櫻田酒造さんには近いうちに必ず伺いたいと思っています!  そしてこれからも能登のお酒を楽しみます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?