渋谷経由アフリカ行き社長のブログ|遠藤洋之

渋谷経由アフリカ行き社長のブログ|遠藤洋之

最近の記事

鹿児島イノベーションベースに参加してきました。

EO九州と鹿児島イノベーションベースの合同イベントに参加してきました! 鹿児島大学出身のメンバーと一緒に。 地元を盛り上げたい思いが社会をより良くしますね。 30拠点が見えてきました。 佐野さん、素敵なご講演ありがとうございました!

    • かつみ杯ゴルフコンペ

      SAKURUG史上初、社内ゴルフコンペでした! 75歳の監査役のかつみさんを冠したゴルフコンペです。 新卒1年目から75歳まで幅広い年齢層でのコンペは最高でした。 数年ぶりの練習なしでのゴルフはスコアは言えませんが天気にも恵まれ本当に充実した時間を過ごせました。 皆さん、ありがとうございました!!

      • 【バスの乗り降り】

        先日南紀白浜で全社総会があり、移動で貸切バスを利用しました。 たまたま一番前に座りみんなが乗ってくるのを待っていると、乗ってくるメンバーが運転手さんに「よろしくお願いします」と声をかけてて、素敵だなあと思っていたら次のメンバーも同じように声をかけてて、また次も、、、とほとんどのSAKURUGメンバーが運転手さんに声をかけてました。 こんなことってあるの?と思ったのと、素敵な仲間が集まったなと総会前から感動しておりました。 その後の総会が最高だったのは言うまでもありません

        • おっちーさん(落水洋介さん)が来てくれました。

          先日はおっちーさんに講演してもらいました! 最高の時間でした。 おっちーさんのブログはこちら。 落水洋介『東京へ』東京での講演会❤️株式会社SAKURUGさん本当に素敵な会社🏢道に迷ってる時にあの東京でばったり社長と出会い、高校のサッカーの先輩が仲良くつながっていたり、横… ameblo.jp おっちーさんありがとうございました〜 次は福岡で!

        鹿児島イノベーションベースに参加してきました。

          第11期を振り返って

          こんにちは。SAKURUGの遠藤です。 本日9/30に無事に11周年を迎えることが出来ました。 これもひとえに皆さまのお陰でございます。 心より感謝申し上げます。 お陰様で11期連続増収とまだまだではございますが、少しずつ成長出来ております。 また、下記のような賞も頂くことができ、身の引き締まる思いです。 ・D&Iアワード2022 「D&Iアワード大賞」・「ベストワークプレイス認定」 ・PRIDE指標2022「ゴールド」 ・デロイト トウシュ トーマツ リミテッドによ

          MAKERS応援に行ってきました!

          支援させてもらってるMAKERSさんの応援に行ってきました! MAKERS UNIVERSITY生のピッチを聞いてきました。 昔のGSEA参加者もいたりSAKURUGのインターンに参加してくれた人もいたり懐かしいです。 何より皆んなの熱気がすごかったです!! 僕も負けずに頑張ります!!

          4回目の命日。

          あれから4年。本当にあっという間。 僕が中2の時の父さんの年齢になりましたよ! 愚息は少しずつ仲間が増えて自分の使命に集中できてます。 https://sakurug.co.jp/news/3218/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *Twitter:https://twitter.com/hir0719 *Facebook:https://www.facebook.com/hiroyuki.endo.508 *LinkedIn:https://www.lin

          秋田での災害支援の視察

          先月末、週末を利用して弾丸で秋田の被災地を視察してきました。 滞在時間はほんの数時間。 クラウドワークスの吉田さんなどPEADのメンバーと一緒に。 東京にいると色んな情報が錯綜してますが現地を見させて頂きわかることも多かったです。 EOメンバーとも会えました。 ここからは我々で出来る支援と、次に災害が起こった時の準備を進めて参ります。 Yahooにも取り上げてもらいました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *Twitter:https://twitter

          SAKURUGメンバー同士の結婚式

          先月はSAKURUGメンバー同士の結婚式がありました! とっても素敵な式で、こちらも幸せになれる時間でした。 そして、個人的にはSAKURUGメンバー同士というのがやっぱり嬉しいです。 メンバーの結婚式への参加は何度かありますが、メンバー同士はやはり嬉しいですね。。 SAKURUGがなくても出会ったんだろうけど、二人の出会いのきっかけを作り出せたことが凄い嬉しいです。 会社をやってて良かったなと。 これからもたくさんの幸せな時間を増やせるよう。事業に組織作りに頑張

          40歳になれました&EO of the year受賞できました

          やっとやっとやっと40歳になれました! Thank you for your warm birthday wishes!! そして、なんとEO of the yearを受賞させて頂きました。。 2019年以来のファイナリスト。まさか自分が。。でも、NOAHと80sと0rionのフォーラムメイトにたくさんお祝いしてもらい本当に嬉しかったです! 大好きなもんちゃんからトロフィーを受け取りました。 プレゼンターのフォーラムメイトは嬉し泣きしてくれました。 投票頂いた方々

          40歳になれました&EO of the year受賞できました

          ゴビ砂漠マラソン250キロ、無事に完走しました!

          Gobi dessert Marathon 250km was an epic race!! 電気もない水道もない、もちろん電波もない、そんなモンゴルのゴビ砂漠の中をただただ進み続ける砂漠マラソンは本当に辛かったです。 何よりも大変だったのは食料や寝袋などの一切の荷物を全て背負って走ること。初日は12キロくらい重量がありました。 たくさん食べれば軽くはなるけど最後の方の食料の心配が。 そして、砂漠では昼は40度近くまで上がりますが、朝晩はかなり冷え込むのでダウンも持って。

          ゴビ砂漠マラソン250キロ、無事に完走しました!

          76歳の誕生日と父の日と

          今年も監査役のかつみさんの誕生日のお祝いをさせて頂きました。 良い写真です。 お互い去年より成長出来ましたかね。 特に僕は。 もし父が生きてたら65歳。 とても感慨深いです。 かつみさん、いつも本当にありがとうございます! 今週末は父の日です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *Twitter:https://twitter.com/hir0719 *Facebook:https://www.facebook.com/hiroyuki.endo.508

          テクノロジー企業成長率ランキングで32位にランクインされました!

          先々週のデロイトさんのイベントに出展させて頂きSangoportをたくさんの人に知ってもらうことが出来ました。 また、その中でテクノロジー企業成長率ランキング 「Technology Fast 50 2022 Japan」において32位を頂きました。 リリースはこちらから。 【プレスリリース】サクラグ、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2022 Japan」において、32位を受賞 | 株式会社SAKURUG<PRESS RELEAS

          テクノロジー企業成長率ランキングで32位にランクインされました!

          南紀白浜トライアスロン完走しました。

          南紀白浜トライアスロン完走しました! 6年半ぶりのトライアスロンは、、、最高でしたが本当に大変でした。。 デビュー戦よりきつかったかもです。 それでも白浜の素敵な環境に囲まれて無事に完走出来て、最高の日曜日でした。 大好きな白良浜を思いっきり泳いでまさかの旧飛行場をバイクで走り、ランは三段壁から白良浜を抜けて白浜会館まで。 アンカーの前は通りませんでしたが、いつもの道を走って通るのは非日常な経験でした。 そして、やっぱり大事なのは練習ですね。。 オリンピックディスタンスだ

          南紀白浜トライアスロン完走しました。

          11期下期キックオフ兼入社式

          詳細は下記のsakulogも読んでもらいたいですが 銀座SIXでキックオフやりました!! 他力野社長、本当にありがとうございます! 僕からの経営方針をお伝えしたのと23卒メンバー8名のお迎えしました。 下期もこのままいければ12期は一気に成長出来そうな気がしております。 皆んな、下期も力を貸して下さい。 かつみさん、改めて総合MVPおめでとうございます!! 3年ぶりのオフライン集合!11期下期キックオフレポート「一歩、大人な会社に」 ーーーーーーーーーーーーー

          石井食品さんからたくさんのミートボールやスープなど届きました!

          石井食品さんからたくさんのミートボールやスープなど届きました! 最初は段ボールの数に驚きましたがあっという間になくなってしまいました笑  石井社長とは千葉の経営者イベントで知り合い、そこから仲良くさせて頂いております。 本当に素敵な方で勉強になることが多いです。 石井食品のミートボールと言えば僕の世代からすると子供の頃にずっとCMが流れていて、てっきり東京の会社なのかと思ってました。 地元にしっかりと根を張り、事業を継続させ、お客さんから愛される。本当に素敵な企業さ

          石井食品さんからたくさんのミートボールやスープなど届きました!