見出し画像

5月4日

今日もこつこつとやっております。
昨日と今日は五月らしい晴れのお天気でした。おかげさまで家事がすすみました。
作業の合間に買い物に出たついでに、湖を見に行ったり、近くの丘(古墳)に登って遠くから湖を眺めたりしました。
丘は桜がたくさん植えてある場所で、今年のお花見はここによく来ました。
ついこのまえ桜が満開だった気がするのに、もう緑の色が濃くなっていました。
植物はやっぱり凄い、と思います。彼らのように生きられたらと思います。
鳥や蝶もたくさん飛んでいました。さえずりを聴き、飛ぶところを見ながら、やっぱり、彼らのように生きられたらと思いました。
動物も植物も、自然のものは、生きているというよりも、存在している、と感じます。
人間もほんとうはそうなのでしょうが、ただ存在している、という境地からは遥か遠くにいるようです。
すべてをただ存在していると見る目が、自分にないという事でもあります。
自然が永遠に先生です。

型染版画・花を持つサル

画像1

画像2

グループ展に参加しております

画像3

タイトル:KAKERU~おとな美術部 課外活動~
場所:福岡市美術館 ギャラリーC
日時:5月7日(金)~5月9日(日) 9:30~17:30

画像4

画像5

型染版画zbame

画像6

画像7

ツバメ堂(着物半襟・帯・ハンカチなど)

画像8

画像9

リアルファブリックでオリジナル生地を販売中です

画像10

画像11

ご覧頂きありがとうございます

画像12


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?