見出し画像

アルファベットの4~6月、純利益14%減:Gooleの時代もおわりです。

 昨日(7/26)発表の決算によるとアルファベットも減益。
 クラウドはまだしも、この期に及んでAI市場が成長するなどと言っているようでは、この会社ももうダメでしょう。(注1)

注1:だいたいGoogleのPixel6がTensorをクラウドではなくて、スマホ本体で処理するようにしている。「クラウド&AIが成長」と矛盾してます^^

 ちなみにPixel6は、私も買いました。音声入力処理が早くなって快適です。クラウドはダメですね(笑)。そして「AI」で立っているのは(個人的には)音声認識と自動翻訳だけです。でも、この二つは「知能」じゃないです^^;

*************

スンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)は説明会で「事業の焦点を絞る」と強調した。「企業が成長モードに入っているときは再調整が難しいが、現在のような時期はその好機になる」と指摘し、成長を見込む人工知能(AI)やクラウドコンピューティングなどに経営資源を集中させる考えを示した。

*************

一個前の記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?