見出し画像

トヨタ、ソフト系採用倍増:泥縄式ってこういうことをいうんだろうなあ。。。

あまりにも遅い。

自動車は「走るコンピュータ」だと言われ初めて、もう20年ぐらいは経つ。経営陣は、今まで一体何をやっていたのだろう。ソフトウェアエンジニアが足りなくなるのは目に見えていたではないか。

新入社員が「使える人材」になるまで、3年はかかると言われている。それまでトヨタ車の開発はストップだ。もう、負けは目に見えている。

***

やはりトヨタは典型的な大企業病だ。あまりにも決断が遅い。

今から、ソフト屋を増やして、今からEVにシフトし、今から水素エンジンを開発し、今から中国と連携しようとしている。

優に20年は遅い。話にならない。

そして、今となっては、上記の全てが間違った判断だ。20年前なら「良い判断だった」しかし、既にその判断は間違っていたと分かっている。トヨタは周回遅れなのだ。

***

そもそも、もはや自動車は儲からない。ホンダなどはプライベートジェットのメーカーに生まれ変わろうとしている節がある。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?