見出し画像

人は、中間目標を作ると、当初の目的をすぐに忘れます。これは、もうどうしようもない人間の性みたいです^^;

だからコロナの感染防止に必死になった(注1)。

注1:私は最初から5類が正解だったという意見です。
 新型コロナが従来の風邪と、臨床的な差異があるという根拠は、2019年から存在していなかったのです。違いはコロはPCR陽性になるという、その一点だけでした。でも、PCR検査はその目的で設計されているので当たり前w

 ありがちな誤解は「風邪は大した病気ではない」です。しかし違います。
毎年、風邪が原因で、日本だけでも何十万人も死んでいます。老人の多くがこれでやられる。最終的には(風邪が悪化して)肺炎で死ぬので、統計で現れないだけなのです。

 新型コロナは風邪と同じです。というか風邪としか言いようがない。そして風邪と同じく危険な感染症です。
 しかし避けようがない。人間には風邪と同居して生きていく以外の選択肢がありません。

 でも、要は不幸になる人が<例年よりも>増えないなら、それでいいのです。
 増えましたか?

風邪で死ぬ人は、何百年も前から、毎年日本では何十万人も、世界では何千万人もいます。これからも同じでしょう(注1)。

注1:スペイン風邪は5千万人以上の死者を出し、歴史上の大災厄と見なされています。
 でも風邪による死者としては(多いが)驚愕するほどでは無い。スペイン風邪が特別なのは、老人だけではなくて若者が死んだからです。
 なお、その背景にはWW1があります。数千万人の若者が劣悪な環境に置かれ、しかも戦場を巡って長距離移動をし、集団生活をしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?