見出し画像

争いにおいて男が強い理由は能力ではない。攻撃性が高いから。その理由は男の命は安いから

 争いにおいて男が強い理由は能力ではありません。攻撃性が高いからです。そして、その理由は男の命は安いから。
 女性は子供を残して死ねないが、男は死ぬ。また、女性は子を護るために戦いを回避します。家庭内の男が強い理由はコレですよね。男の強さの理由は、自分と子の命を軽視しているからです。

 独ソ戦では2千万人のソ連兵が死にましたが、大半は男です。
 あれが女性だったら、後方に育児放棄された子供が大量発生し、出生数も激減して国家が破綻したでしょう。男だから死んでも大丈夫だったのです。
 日露戦争、太平洋戦争も同じです。
 富国強兵策は女性ありきです。 GDPは第一義的には人口で決まるのです。

**
 実は男は「強い」のではない。「強気」なのです^^
 戦場でも犯罪でも、最も怖いのは自爆攻撃(カミカゼアタック)です。これを防ぐのは非常に難しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?