おめでとう おめでとう
職場で、新しく6~8歳のお子さんたちを迎えました。
地域の小学校もはじまり、放課後にここへ帰ってきて 大きいお兄さん、お姉さんたちと遊ぶ子どもたち。きのうの夕方には、疲れて眠ってしまうお子さんもおられました☺️
主任のお嬢さんは、となり町で おなじく新1年生として入学されたとのこと。眠っちゃった新1年生を膝にのせながら、職員どうしで " にこっ " と(毎年 あるある…)のスマイルを交わしあいました。
もちろん、室内遊びがもりあがって 楽しくなりすぎちゃって叫んじゃう子、走り回っては 注意を受ける子達もでてきます。私はこの日、2~3度の「こら!」をくり出しました。
双方わるぎはなくても、大きな子との体格差に ふっとんでしまいかねない年頃なのです。誰かがころがったり ぶつかったりしないよう、そんな配慮のなかにも のびのびと自分らしい放課後の過ごし方を みつけていってくれるよう、
「こら!」以外の声かけを 今年度もますます、充実させていきたいです。
🎵 🎵 🎵
ところで 私のめいっこは、中学に入学しました。
とてもやさしい、おっとりさんです。
はやくから療育に通って、手帳も受けとることに決め、支援学校へいくのか 地元の中学にかようか 迷っていたのを知っているから、、
制服の採寸にいくって聞いて、あ・決めたんだ💡と、たのもしく感じていました。
ついこの間 弟夫婦から中学に入学したよと写真が送られてきて。
いい写真で、嬉しくなってしまったんです。
はやく声枯れを治して、会いにいきたいな♪
めいっこの名前を、仮にアイちゃんとしますね。
アイちゃんのお母さんの トコちゃんは、私からみると弟のお嫁さん。ごく小さいうちから18歳まで、児童施設で暮らしていました。
私の就職をきっかけに、いろんなことを話しやすくなりました。教わることもいっぱいです。
半年に一度 模様替えをしていたこと、
洗濯ものを干すルール、
嫌だったあるある、面白かったあるある、
やってきて、すぐでていく子達を見送ったことなど。。
トコちゃんが、弟のお嫁さんとして目の前に現れてくれたから、私も パートからいっぽすすめて、就職してみたいと思えるようになりました。
私のいる施設は、夕方には 子どもたちをみんな送りだし、戸締まりをして帰れる施設。
トコちゃんのいた施設は暮らしの施設。
いまも、1~2年に一度 トコちゃんは 家族みんなを連れて訪ねていく。先生と話して、手作りのジャムをもらって帰ってくる。
私の知らない環境です。
ほんとうに、人は 出会いだなぁと感じます。
💗 💗 💗
おめでとう いらっしゃい おかえり!
と、迎えて
おめでとう いってらっしゃい さようなら!
そうやって、毎日を送りだしていこう。
たくさんの おめでとうを浴びた子達が
自分らしさをはぐくみ
それぞれの出会いや 時間が
ますます幸せにあふれていきますように 🌸🙌🌸
みんなのフォトギャラリーで
光につつまれた桜をみつけ、お借りしました。
おめでとう おめでとう
ありがとう ありがとう