見出し画像

できる、できない。そもそもの基準ってなんだろう?

今、臨時要員として
お仕事をさせていただいている。

なんだか、雰囲気というか空気感が
張りつめているんだよね〜

それは、忙しいではなくて。

以前にお世話になっていた場所で、
前はコミュニケーションも取りやすく、
わからないところも聞きやすい職場だった。

居心地がよくて、契約満了まで
お世話になった職場。

人が変わるだけで、雰囲気も変わっていた。
まるで、ジャイアンとのび太、あっ、🤭

仕事ができる方だから、
彼女の思うような仕事ぶりでないと
途端に強くあたり、口を聞かなくなる。

自分の嫌いな人に対しては、
ちょっとのミスも大声をあげて注意をする。
その瞬間に職場の空気感が凍りつく。
見ていて悪循環を感じる。

強く当たられる方に、雰囲気が変わったね。
と話したら、ポツポツと言葉を選びながら
話してくれた。

聞いていて、悲しくなった。
じぶんが仕事ができないから。
と、自分のことを責めていたのだ。

私からみたら、仕事ができている方

ジャイ子さんの後に入って来た人が、
枕詞のように「仕事ができないので」と話す
理由がわかった。

私はある恩師から
教えてもらったことがある。

その恩師の方は、自分の時間を割いてでも
相手が仕事を覚えるまで教える。

一見、余計に時間がかかることに見えるが、
長い目でみると、相手も仕事ができるようになり信頼関係も築ける
、と。

ジャイ子さんは、私たちと同じ立場のスタッフだ。だけど、上司もこの方の評価を受け入れている。スタッフ間で壁を感じているが、
残念ながら、ジャイ子さんは何とも思っていない。

できる、できないって
勝手に相手が決めつけていることなのかな。
この決めつけで、心が深く傷つく人もいる。


最後までお読みいただきまして
ありがとうございました。




この記事が参加している募集