見出し画像

マジキプリンセスを買ってみた

イカおはようございます。さくらリクオです。

今日はついさっき、散歩に出かけたのですが、
家にお菓子がないので少しだけ買って帰ることにしたんです。
そしたら、ふと、タイトルにもある「マジキプリンセス」という、対象年齢4歳以上の女の子向けのおもちゃ付きのお菓子が目に留まりまして。

セボンスター1個と迷いましたが、ふと「アバターのデザインの参考にしたら面白いのでは……?」と思いたち、
1つはちょっと寂しいので何故か思わず2個、わたがしと一緒に購入して家に帰ってしまいました。

開封してみた

絵柄からして外国のキャラクター?

1つは帰宅途中に開封して中身を覗いてしまいました。
ので画像の一つは開いています。

帰宅途中に開封して覗いた中身の子

買い物中に「この寝ている子当たったらどうしよう(目の形や色がわからないから)」と思っていたら案の定、その子を引き当ててしまいました。
こう……頭に強く浮かんだものが何故かよく当たるんですよね。
おみくじの大吉とか、ほしいものとか。

お目当ての子じゃないけどかわいいなと思った(人形の目をよく見るまでは)

帰宅後に開封した2つ目の子はおまけの絵本曰く「お花のプリンセス」だそうです。
パッケージの右端にも載ってて、第一印象は「かわいい」でした。

ですが、写真を見ればわかりますが、人形の出来はちょっとだけ悪いものを引き当ててしまったみたいで……
目は焦点があっておらず、左目の右下にはホクロのように黒い色がちょこっとついています。
絵本のキャラと別人に見える。

でもこれはこれで、個性的なのでヨシ!!

ちなみにこの人形、日光に当たるとドレスのスカートの色が変わります。
キャラクターの中には暗闇で光る子もいるらしいので、
その光る子のいずれかと、パッケージの真ん中にもいたマゼンタの髪にポニーテールのプリンセス(フェリシティという名前だそうです)を狙っていたのですが、残念ながら出ませんでした。

ELLY(エリー)

茶色の目がかわいい。

おまけの小さな冊子の絵本を開けると、起きている眠り姫……エリーの姿が。
良かった。目の色と形がわからない問題はこれで解決しました。

絵本の内容は、実際に買ってみて読んでみてください。
4歳ぐらいの女の子向けのシンプルな内容です。
絵本を開いた最初のページに、エリーのプロフィールと仲良しなプリンセスの名前がのっているので、集めたい人は仲良しさんを揃えたくなると思います。

SABRINA(サブリナ)

ちょっとボヤけちゃったけどかわいさは伝わると思う

2つ目に開封してでてきた子……サブリナはお花を育てているお姫様。
絵本の内容は基本的に、仲良しのプリンセスと入っていた人形のプリンセスの好きな事を滞在にした物語のようです。

まさに4歳位の女の子向けといったおもちゃです。
でも人形のクオリティはもうちょっとしっかりした方が良いと思う。特に目の焦点は大事。

おまけ?メイン?のガムは普通に美味しかったです。

最後に

いい感じに撮れたと思う

「マジキプリンセス」開封記録note。
いかがだったでしょうか?

私は今回、この子達を”参考に”VRoid Studioを使って、アバターを作ろうと思い立ち購入してみましたが、
これを見て気に入ったのであれば、スーパーのお菓子売り場で探して購入するのもアリだと思います。
また、ネットにも全種類揃えられるセットが販売されているらしいので、そちらもおすすめしておきます。(お目当てのプリンセスが絶対に手に入りますからね)

また、セボンスターチャレンジの様に、おもちゃ付きのお菓子を買って、
でてきたおもちゃを参考にしたイラストや3Dモデルのキャラクターを作るのもまた面白いかなと思います!

でもなんだか詳細はよくわかってませんが、このマジキプリンセスとか海外のアニメブランドっぽいので完全一致で作るといろいろと危うい気もするので、イメージやモチーフにするよりも、参考程度に留めておいた方がいいと思います。

今回はこの辺で。
それでは~。

よろしければ、サポートをお願いいたします。 いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使用させていただきます。