見出し画像

「反応が薄いんです。どうしたら・・」 自分じゃなく相手を変えるコツ

コミュニケーションデザイナーのハーベストです。
先日、ある学校の先生から相談がありました。

「生徒の反応がいつも薄いんです。授業で毎回傷つきます~」

それはツライ・・・ツラすぎる。
確認したところ、柔らかい物腰の先生で授業内容も分かりやすそうでした。

でも生徒たちは先生の言葉にほとんど反応せず、まるで傍観者。

そこで提案したのは、
先生が努力して変わるのではなく・・・

「生徒に主人公になってもらう方法」

・本や資料は順番に生徒に声を出して読んでもらう
・数名ずつで班になりテーマに合わせたディスカッションをする
・先生がどんどん質問を指名していく)
(ただし質問のレベルはやや低めに設定)

こうして当事者意識をもってもらいます。

これでもダメなら、こちら!

相手にアイコンタクトしながらも
「数秒間、話をピタッとやめる」という方法。

話をしている人が急に話すのをやめると、
たとえ数秒間でも聞いている方はかなり驚き、
その後は注意深く話を聞くようになります。

あなたも相手が話を聞いていないと感じた時、
やってみてください。


この記事が参加している募集

#探究学習がすき

7,483件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?