坂元あゆ実/テディベア作家・講師

《さくらんぼベア》心を込めて作るテディベアで笑顔を届けられたら幸せ。制作の様子やお教室風景、テディベア作りのコツもお伝えします。 静岡県沼津市 https://sakuranbobear.com

坂元あゆ実/テディベア作家・講師

《さくらんぼベア》心を込めて作るテディベアで笑顔を届けられたら幸せ。制作の様子やお教室風景、テディベア作りのコツもお伝えします。 静岡県沼津市 https://sakuranbobear.com

    最近の記事

    私がテディベア作家になるまで(その1)念願のテディベア教室と初出展の苦い思い出

    ぬいぐるみ好き幼いころからぬいぐるみが好きで、傍にはいつも、ピンク色の犬のぬいぐるみがいました。 寝る時も一緒なのはもちろん、写真を撮る時も、いつもぬいぐるみを抱えていたのでした。 「よし!テディベア作家になるぞ!」と、テディベア作家を夢見た子どもではありませんでしたが、 小学生の頃からぬいぐるみを作るのが好きで、手芸店にあるキットを母にねだりヒヨコや犬のぬいぐるみを作っていました。 大人になりテディベアと出会ってからは、いつも私の中心にテディベアの存在があったように思い

      • テディベアコンベンション開催のお知らせ&出展します

        日本テディベアwith Friends コンベンションとは 日本テディベア協会主催で開催されるイベントに 「日本テディベアwith Friendsコンベンション」があります。 1993年から開催するテディベアのお祭りで、日本のテディベア作家だけでなく、海外のテディベア作家や、企業の出展もあります。 シュタイフやメリーソートなどのテディベアを扱っているお店の出展や、名だたるテディベアアーティストさんの作品を間近に見られたり、購入する事が出来るのも魅力的なイベントです。 テ

        • ふわふわ優しい抱きベア テディベア

          テディベア教室、オンラインレッスンを受講中のMさんの作品を紹介します! 静岡県沼津市のテディベア教室、さくらんぼベアです。 生徒さんから可愛らしい写真をいただいたので、ご紹介します! 黄色の毛並みのモヘアが可愛い、35cmのテディベア「抱きベア」です。 とっても優しい表情で、毛並みも美しく上品なベアが誕生しました! 抱きベアは、ふんわり詰めた綿にペレットを加えた程よいくたくた感が魅力のテディベアです。 優しい抱き心地で、抱っこするとホッと心が癒されるので、お教室でも

          • テディベア作りを始めてみませんか!

            ◇2017年に開講のテディベア教室 かわいいテディベアを手作りしてみませんか! 静岡県沼津市のさくらんぼベア テディベア教室です。 テディベア教室を始めて丸5年が経ち、ここ数年は対面レッスンの他、オンラインレッスンも始めています。 対面レッスンは、アトリエ教室での少人数制でレッスンしています。 また、カフェでの出張レッスンやグループレッスンも開催しています。 オンラインレッスンは、始める前はうまく伝わるだろうか?と心配していましたが、テディベア作りの楽しさをどうして

            クリスマス前のテディベア展示販売

            『テディベア展示販売&ワークショップ』を開催します。 日時: 2022年12月18日(日)10:00~15:00 場所: シンマチ(沼津市新町4) 《テディベア展示販売》 ・クリスマスのテディベア ・キーホルダー 《ワークショップ》 ・くまちゃんの顔のキーホルダー作り テディベアの生地で作ったキットに、綿詰めとお顔作りができます。 費用: 1回1個 1,500円です。 時間: ①10:00~11:30   ②13:00~14:30 各回、限定5名様です。 30分程

            『くまちゃんキーホルダー』ワークショップ開催します

            テディベア展示販売とワークショップのための準備をしています! ワークショップは、 先日のお教室作品展でも好評をいただいた 『くまちゃんキーホルダー』です! テディベアの素材のモヘアで作った、くまちゃんのお顔に、 綿詰めとお顔作りができる ワークショップです! 色んな色があったらいいなぁと、 耳の色も変えたりして、色んなキットが出来上がっています。 【テディベア展示販売とワークショップ】 日時:12/18(日)10:00〜15:00 場所:シンマチ(静岡県沼津市) テデ

            手縫いのテディベア

            わたしのテディベアは手縫いで制作しています。 生地の色に合う糸でチクチクと縫い上げていきます。 縫製の次は綿を詰め、 表情作りをします。 少しだけ目を付ける位置が変わったり、 鼻の色や形が違ったりするだけで、 いろんな表情ができるのが楽しいのです。 お顔作りができたら、パーツ同士をジョイントします。 テディベアのジョイントは、ハードボードと金具を使った本格的なものや 道具なしでも手軽に扱えるプラスチックのものがあります。 ジョイントしたら、また綿詰めして仕上げてい

            さくらんぼベア テディベア工房

            はじめまして。 静岡県沼津市のテディベア作家、さくらんぼベア 坂元あゆ実です。 モヘアを使った本格的なテディベアを制作しています。 また、アトリエ教室とオンラインにて、テディベア教室を開いております。 初心者さんからテディベア作家を目指す方まで幅広くレッスンできます。 こちらでは、テディベア制作の様子、教室の生徒さんの作品紹介、イベントなどについて更新してまいります。 また、テディベアの作り方など、制作に関することも書いていこうと思います。 テディベア教室について詳