マガジンのカバー画像

ナマケモノ旅

20
大好きで、シンパシーを感じているナマケモノと旅。心からゆったり気持ち良ければ、旅は何でもいいんです。ゆっくりコトコト、そんな旅を応援します。
運営しているクリエイター

#地球一周

世界各地のショート動画で旅気分🎵

NHKのショート動画。中国のシェアサイクルは何と30分で30円ほど。安いし、何だか見てたら和み…

5分旅アイデアに使えそう☺️

四門出遊

生老病死、という言葉。言葉はシンプルでも人生が詰まっている。本当に伝えたいことはいつだっ…

大正十二年九月一日の大震に際して

一 大震雑記 六 「芸術は生活の過剰ださうである。成程さうも思はれぬことはない。しかし人間…

和紙が守る“ウクライナの歴史”

ウクライナの国立歴史公文書館の蔵書の修復に、徳島の阿波和紙8500枚が無償提供された。ま…

わたしは「セロ弾きのゴーシュ」 中村哲が本当に伝えたかったこと

宮沢賢治が気になり、手に取った本。中村哲さんがご自分の活動の理由を説明される時に、宮沢賢…

いつもの今日を手渡すために

素直に自分の心の中の信念によって行動し続ける。 強い言葉は怖い面もあるけれど、自分で出来ることから行動し続ける点は見習いたいと思う。 私は心に思い浮かべる人たちに平和を手渡すことができるように、1日を歩んでいきたい。

宮沢賢治 久遠の宇宙に生きる

宮沢賢治は読んでいると土の匂いがする。 没後90年にちなんで、NHKの番組が月1で放送中。加瀬…

二十億光年の孤独

谷川俊太郎の詩 「二十億光年の孤独」 二十億光年や地球が、「球」や「くしゃみ」や「眠り起…

旅している気分を思い出す番組♪

登録すれば無料で見逃し配信を1週間見られる 「NHK+」アプリ! 「キャッチ!世界のトップニ…

5つの問い

企画案:5感で感じるバーチャル旅行。 ・それによって誰が幸せになるのか 子育てや仕事で時間…

ナマケモノ旅5「流れ」

予定してた所に「何となく行きたくないなぁ」と思ったら、 とりあえず本当はどこに行きたいの…

ナマケモノ旅4 言語

言葉って・・・学ぶのが面倒くさいなぁと 感じてしまいます。 15年ほど英語を習わせてもらった…

ナマケモノ旅3 野望を果たしたり・・・

野望を果たしたい・・・と思ったら 果たしましょう♪ 私は旅をはじめた時期や遠い場所は、多くのお休みを使いましたが、意外と日帰りや1泊2日の旅が多いです。 長い旅はそれはそれで面白いですが、短い旅は濃ゆく深い感じがして美味しさがあり。 日帰り・・・寒い場所であれば防寒対策必要ですが、それ以外は近所に出かける持ち物でOK。 1泊2日・・・ いつものお出かけ着(ズボンかスカートは翌日も着回し)、いつものパジャマと下着、翌日の上着、ビニール袋3つ(ゴミを入れたり、洗濯物入れたり