マガジンのカバー画像

【猫マンガ】くつしたおるよ。

91
くつしたとの生活、そして架空のコンビニを描いたマンガです。 10年ほど前に、とあるケータイサイトで連載していたものですが、見える形で残しておきたいと、ここに載せています。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

架空コンビニ(迎春) / 『くつしたおるよ。』027

架空コンビニ(迎春) / 『くつしたおるよ。』027

あれよあれよと年末ですね。

昔(昭和)は年末が近づくと
商店街には花飾りだとか
迎春の幕とか旗とか
「大売り出し」のポスターだとか
派手に飾り付けられて、

それぞれの家の前には門松が置かれて、
と「年末感」が
すごくあったような気がするけど、

だんだんとそういうのも
少なくなってきていて、
なんかあのキラキラワクワクした感じが
懐かしいなぁと思ったり。

   + + +

また次回も おた

もっとみる
架空コンビニ(クリスマス) / 『くつしたおるよ。』 026

架空コンビニ(クリスマス) / 『くつしたおるよ。』 026

クリスマスと言えばチキン
という昭和からの
日本の風物詩。

七面鳥でもないし、丸焼きでもないし。
まぁ、そもそもターキーなんて
あんまり見かけないんだけど。

クリスマスのフライドチキン文化って、
昨今の節分の恵方巻きが、
細長いものなら
もはやロールケーキとかでもいい
みたいな感じだよねー。
とか思ったり。

   + + +

また次回も おたのしみに。

くさい / 『くつしたおるよ。』 024

くさい / 『くつしたおるよ。』 024

くさいとこ さわりたくないから
壁とか床とか、砂じゃないとこ
カイカイしたりするくせに

隠すとなったら、とことん隠すくつした。

隠したあとも よーく嗅いで、
何度も確認。

クサいのわかってるのに
くせになる感じで何回も嗅いじゃう
って、人間もよくやるけど、

くーちゃんもそうなのかしら
と思ったり。

   + + +

また次回も おたのしみに。