見出し画像

調子が悪い日の心と体のケア術

こんばんは、桜 美月です。

忙しい日常において、調子が悪い日が続くと気分も下がりがちですよね。
そんなときこそ、心と体へのケアがキーです。

本日のVoicy『桜 美月のシンデレラマナー』では、”調子が悪い日の心と体のケア術”に焦点を当て、日常生活に取り入れられるシンプルで効果的な方法をお届けします。

シンデレラマナーとは何か?

シンデレラマナーには、2つのおもいやりがあります。
1つ目は、自分への思いやり。2つ目は、他者へのおもいやり。
なぜ自分が最初に来るかといいますと、自分にまず思いやりや優しさを持つと満たされますので、他者にも自然に思いやりや優しさを持てます。

したがって、まずは、自分に対して思いやりや優しさを向けていきましょう!というのがシンデレラマナーです。

自分にいつもおもいやりの心を向ける

本日の放送では、日常生活において気づきやすいサインや、その日その日の疲れに対する早めのケア法を紹介。身体へのエクササイズから心の内観まで取り入れることで、穏やかで幸せな日常を手に入れる秘訣をお花なしています。

ぜひ聴いて、あなたが今日からできることを実践してみてくださいねっ♡
心と体を整え、穏やかで幸せな日々を迎えましょう。お楽しみに!

次回の放送は、17日金曜日21:30から生放送&瞑想会をいたします。また一緒に瞑想ができるのを楽しみにしております。

Voicy『桜 美月のシンデレラマナー』

20223年は、カウントダウン瞑想会開催

一緒に年越し瞑想しませんか?

沢山の愛と感謝を込めて♡美月

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?