見出し画像

スマホのキャリア乗り換え(auからUQモバイルへ)Part1

前回の記事で

auからUQモバイルに乗り換えします!と話して


そして先週ついにauに行って乗り換え手続きをしてきました!


といっても想像の倍簡単だったのでauでの手続きの流れをまとめていきます


①店員さんに他社に乗り換えしたいと伝える

私は間違えて他社に乗り換えではなく「解約したいです」と店員さんに伝えてしまいましたが
「キャリア乗り換えですか?」と聞いてくれて

「では乗り換えに必要なMNP予約番号を発行しますね」
と手続きしてくれました

(※MNP番号とは?⇨今使っている電話番号を他社に引き継ぐためのもの)


②MNP予約番号を発行するまでにかかる時間

待ち時間を除いて説明を聞いて番号発行まで15分ほど
え、そんな早いんだ と驚き

待ち時間はお客さんの人数で変わってくると思うので
できるなら予約してから行くほうがいいです


私は友達と一緒に予約せずに行きましたが
あまり混んでいなくて待ち時間は10分ほどでした


③MNP予約番号発行の料金と残りのスマホ代金について

このMNP予約番号を取得するために3300円かかります
乗り換えが完了した翌月にau電話利用料金と合算して請求されるそう

スマホの残金が残り27回分残っていて約95000円でした

この残金は元々毎月分割で払っていた金額(私は毎月3500円)を
今後もauに払って行くことになります

余裕があれば残金を一気に払ってもいいそう


④MNP予約番号を発行してから乗り換えするまでの期間

番号を発行してから15日間の間に乗り換えしなければなりません
期限切れになったら再度MNP番号を取得する必要があります


流れはこんな感じでした

私は契約期間的に解約料金がかからなかったので
人によって、またはプランによっては解約料金が別途かかる可能性があるのでそこは注意です


次はUQモバイルでの手続きの流れをまとめます


普段はこんな記事を書いています



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?