見出し画像

沖縄のOLが伝えたいこと『命どぅ宝!Stay Home!』


新型コロナが感染拡大しています

ここ沖縄も感染者が二桁に乗り


さらに国際通り付近にある施設で感染者が出たため

そこの施設が封鎖されました



国際通り付近ということは

那覇の中心街ということ


そこで発症したということは

もう自覚症状がないだけで

県内にも感染している人が増えているでしょう



最近は沖縄の離島には

県外からの観光客が増加しており

沖縄のニュースのインタビューに答えていた

観光客を見て

「アホなの...?日本人ってもしやアホなの...?」

と言いたくなりました



インタビューに答えていた東京から来た観光客の方は

「東京は自粛がいろいろかかっているので
帰ったら自粛して
ここ(沖縄)では発散して帰ります」

と言っていて、


大阪から来た観光客は

「大阪の方が流行ってますからね。
ここではコロナを忘れて遊びたいと思っています」

と答えていました



そのニュースを見て

開いた口がふさがりませんでした。

大人がインタビューでそう答えるぐらい

旅行しても大丈夫でしょって感覚なの?



離島は医療機関が充実しておらず

さらには高齢者が多いため

感染拡大してしまったらもう手遅れになってしまいます


沖縄だけでなく

観光客が来ないことで経済に

大打撃を受けている場所は多い思いますが

経済のことを考えられるのも生きているからこそです

何事も命にはかえられません



沖縄の方言に

『命どぅ宝』

という言葉があります


それは

『命こそ宝』

生命こそ何よりも大切なもの、1番尊い宝である。
命を粗末にするな。

という意味です。


まさに今こそ「命どぅ宝」ではないのでしょうか。


旅行なんて、花見なんて

それこそ不要不急の外出でしょう!?



あなただけではなく

あなたの家族や大切な人たちを感染させてしまう、

手遅れになってしまう前に

もう1度一人ずつ自らのその行動は

今しないといけないことなのか

考えてみましょう


逆に考えてみると

家にいるだけで自分や誰かの命を救える機会って

そうないですよね


家にいよう!Stay Home!



(こんな中一生懸命働いてくださっている
医療従事者の方々やその他休めない職業の方々に
感謝を申し上げます。本当にありがとうございます。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?