✏️オンライン授業✏️

結論から言う。オンライン授業は私に向いていない。

勉強が好きだから学べることは有難い。講義は面白い。

何が嫌いか、課題が多い。
そう、とにかく課題が多い。

通常の授業は講義がメインである。90分授業で課題はそう多くない。
オンライン授業は課題と講義がメインである。講義は90分丸々あることは少ない。問題は課題だ。とにかく多いのだ。

そして通常授業の場合は中間、期末レポートが重視される。これはオンライン授業も然りだ。

ということは通常の課題で手一杯なのに追加で課題が課されるということだ。

ねぇ私もう限界。先生は学生のことを暇だと思ってる。だから「暇だから課題できるでしょ」と追加で課題を課してくる。暇じゃないわ。通常授業より忙しいわ。

そして中間、期末レポートの場合は達成感が得られる。オンライン授業の場合は達成感も何もない。1つ課題が終わったと思ったら追加でまた来る。エンドレス。終わらない。きっと8月までこんな感じ。

というボヤきでした。私が2人ほしい。終わらない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?