見出し画像

#47 ワンコのお散歩には何が必要?お散歩グッズの紹介

2018.12.22
ワンコのお散歩にかかせない、基本的なお散歩グッズを紹介します。

お散歩バッグ

重要度 ★★★★

大きめのお散歩用バッグ。

軽くて肩からかけられるものがオススメです。

汚れてもお手入れしやすい素材のものを選びましょう。

リード&カラーorハーネス

重要度★★★★★

お散歩を始める練習は、
櫻と家族になってすぐに始まりました。
どんな物がいいのかさっぱりわからず、購入したのがこれ。

重々しい物は避けようとカラーは選んだのですが、
生後3ヶ月の櫻にはこのリードでは重かったよう…

100均の物で充分!と、すぐにこちらを購入。

リードが気になって仕方ない櫻だったので、
ハーネスに変えてみた。
これも100均。

初めての購入に、デザインなどの夢は膨らみますが、
それは、まずは馴れてから!

100均の物では造りが弱いのでは!?と思ったけど、
大きくなった今でも充分に役目を果たしています。

因みに伸縮リードは、周囲に危険のない、走り回れる場所で使用するようにしています。

お水

重要度 ★★★★★

お水は絶対に必要不可欠です。

ペットボトルなどに入れて忘れずに持っていきましょう!

ワンコがのどが乾いた時や、排泄の際に欠かせません。
プップだけでなく、ピッピの処理も大事です。

100均のペットボトル用コップがオススメ!

初めは、
散らし水用のキャップをつけていたのですが
飲ませるにはダラダラ垂れるし、
コップを持ち歩くと水で汚れるし、
出し入れでもたつくのがイヤ…。
そこで購入したのが
100均のペットボトル用コップ。

濡れたままでもバッグの中は濡れず、
水を飲む櫻の鼻も入るし、
今のところベストなアイテムです。

散らし水用キャップを付けたまま、このコップが被せられるといいのだけど…
そううまくはいきませんね(^^;)

うんち処理袋・ビニール袋・ビニール手袋・ティッシュ

重要度★★★★★

うんち処理も最低限のマナーです。
愛犬の排泄物は置き去りにせず、みんなで気持ちよく過ごせるように持ち帰りましょう!
市販の袋がない時は、ビニール袋とティッシュで自作!

市販のうんち処理袋が無いときは、
これを持ち歩いてます。

ワン先輩のベリーちゃんが
こうして使ってたので真似っこしてます。

ビニール袋に、ティッシュペーパー2枚ほどを入れておくだけ。

でも私はビニール手袋も入れときます。

櫻は葉っぱの上でプップをするので、
ビニール手袋の方が取りやすいのです。

使ったビニールやビニール手袋をひっくり返すと、
手は汚れずニオイ防止にも一役。

なんやかんやで
ティッシュなどのゴミも出るので、
ロールのビニール袋も使用して、
プップは3重に包まれる訳です。

ハンド除菌・消臭スプレー

重要度★

もしもの時用に一応準備してあります。

消臭スプレーはワンコ用で、
家でも使用しているものを詰め替えてます。

ウエットティッシュ

重要度★★★★

排泄の失敗も無くなり使用頻度が減った事もあり、
開封したてだと分厚いので、
半分くらい使ったあとの物を持ち歩いてます。

その辺のお散歩なら、
足裏はこれで拭いて綺麗にして家に入ります。
毎回毎回足を洗うのはあまりよくないと聞いてから、汚れが酷いとき以外はそうしてます。

おやつを触ってベタついた私の手を拭くこともあります。

スリッカーブラシ

重要度★★★

家で使っているものとは別に、常備してます。

櫻の足は毛足を長くしているので、
葉っぱやゴミが絡みやすいのです。
なので散歩の後のゴミ取りようです。

玄関に入る前に、さっとブラッシングすると、
帰ってからもスッキリです。

100均の物なのですが、
少しコンパクトで持ち歩きやすい。
ブラシの先には丸ピンが付いてるし、
手足のブラッシングを嫌がる櫻でもやり易い。
持ち歩いてても刺さらないし(笑)

予備のリード&ハーネス

重要度★

みかんは物忘れが多いし、
使っている物が壊れた時用にと
予備でバッグに常備してます。
以前はリードだけ入れてましたが、
カラーも忘れる失態を犯したので、
今は使うことの少なくなった方のハーネスも入れておくことにしました。
安心安心😅

LEDライト

重要度★

暗いときのお散歩と、
走行中の車内での落とし物や
夜、キャリーの中の様子を見るときに便利です。
バックには、反射材キーホルダーもつけてあります。
運転免許の更新でもらった物を活用。

トイレシート

重要度★★★

車内や公共の場所で
お腹の調子が急に悪くなったり、
どうしても我慢出来なくなることもあるかも!?
と言うことで、1枚は常備してます。

手拭い

重要度★

私がハンカチを忘れた時用に(笑)
手拭いは万能!と、手拭い信者のみかん。
櫻をくるんだり、みかんがほっかぶりしたり…
1枚あると何かと便利。笑

虫除けシール

重要度★

虫の多い季節のお散歩では、
洋服を着せたうえに虫除けシールも貼っています。
櫻もですが、私たちも。

仕切り用のケース(100均)

重要度★

バックの中で物がバラバラにならないように。
バックインバックでもいいんだけどね 笑

最近使ってないバックインバックがあるので、それを使おうかと検討中。
それでも、
このコンパクトサイズで
スプレーが立てられるコレは気に入ってます。

お散歩の時も車で移動の時も、
櫻と一緒の時はいつでもこのバックが基本です。

なので、櫻と一緒のお出掛けの基本の荷物が
このバッグです。

これからまた
櫻の状況に合わせて進化を遂げていくことでしょう。

他のワン友ちゃんのいいとこ取りもしていきます♪

#サクライノセンス #お散歩グッズ #ワンコ #犬 #必需品

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?