見出し画像

【レシピ付き】簡単なのに、おもてなしにもぴったりの鶏もも肉の赤ワイン煮込み🍷

この日はお子さん含め8名でのレッスン!
お子さん優先のごはんが日常だと思うので、
普段使えないハーブやマスタード
赤白ワイン等を使ったり、、
レッスンに来てくださる方に合わせて献立を考えています🍀
ある日のレッスン献立🍽
フルーツトマトときゅうりのジュレサラダ
鶏モモ肉の赤ワイン煮込み
ローリエ入りポテトピュレ


明日に繋がるパン教室のはらだひろなです。

毎日暑い日が続きますが、みなさん体調等崩していませんか?

今日は、煮込むだけでできる、おしゃれレシピをご紹介します☺️


パン作り、それだけで疲れてしまう時もある。。

でもパンに合うお洒落な一品も欲しい!

おもてなしにも使えたら、、、

そんな私のような欲張りな方にもおすすめ笑


煮込むだけでできる

鶏もも肉の赤ワイン煮込み

をご紹介します🍽🍷🍾


レシピ 4人分

食材
鶏モモ肉  2枚
玉ねぎ   1個
お好きなきのこ 1パック

調味料
サラダ油  大さじ1
赤ワイン  500ml(お鍋に入れた時鶏肉が浸るくらい)
ローリエ  あれば1枚
コンソメ  小さじ2
醤油    小さじ2
ケチャップ 大さじ1〜2
塩コショウ 最後に味見にして、お好みで

作り方

  1. 鶏モモ肉を大きめの一口サイズに切り塩コショウをふる
    玉ねぎは半分は薄切り、半分はみじん切りにする

  2. サラダ油をひいた鍋に、玉ねぎを投入
    しんなりするまで炒め、そこへ鶏モモ肉を入れて両面焼き目をつける。さらにきのこも入れる

  3. そこへ赤ワインを具材が浸る程度まで入れ、ローリエ、コンソメ、醤油、ケチャップを加えて、蓋をして中火で30分ほど煮込む

  4. 蓋を取り、煮汁が半分くらいまで減ってとろみが出たら味見。必要に応じて塩コショウをし、味を整えたら完成

ポイント

①2種類の切り方をした玉ねぎ!
薄切りとみじん切りにした玉ねぎによって、みじん切りの玉ねぎがとろみにつながり、より煮込んだ感が出る

②醤油を入れることで、コクと深み

③とにかく赤ワインがあれば一度作ってほしい!
夏場キッチンに長く立つのはしんどい。。
煮込んでいるだけでできて、かつおしゃれなメイン料理は夏にも大助かり!


みなさんの今日が、素敵になりますように☺️⭐️


参加された方が
明日作りたくなる
明日がくるのが楽しくなる 
よし明日も頑張ろうと思える 
そんな教室をめざします。  

明日に繋がるパン教室𓂃🌿𓈒𓏸 .

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?