見出し画像

珈琲とジャズは最高のペア

それはよく晴れたいい土曜日のことである。
家から遠い勤務地に、ごく自然に遅刻した。

まあそれは置いておこう。
なんといってもこの仕事、休憩時間がめちゃくちゃ多いのである。
ということで、朝ごはんにカフェへ行こう。

BEAT CAFE@入谷

コンクリ壁と木の扉。めちゃくちゃいい。
店先に掛かった「平日8:00~16:00 土日休み」の看板。扉のノブに揺れる「OPEN」の文字。
どっちだ……
大きな窓からひょこっと覗くと、珈琲を楽しむ女性の姿が。
よし。大丈夫。
軽快なベルの音が鳴ると、気さくなご主人が挨拶してくれた。もうこの時点で来てよかった。
指してくれたのは、1人には勿体ない4人席である。(なぜか椅子がひとつ足りない)申し訳なくなりながら、すみっこに腰掛けようとしたら、目に入ったメニュー表。
木のボードに挟まれた小さなメニュー表は、ドリンクもさることながら、トーストも魅力的である。
私は悩んだ。食べたいものが多すぎる。
椅子に座ることを忘れ、メニュー表の前で1人作戦会議を始めた。この後昼ごはんにも行くし、財布に余裕はないし……

トーストとブレンドコーヒーセット
(ホットサンドトースト:キーマカレー)

キーマカレーのホットサンドにした。
店頭の立て看板で、カレーを主張していたからである。ご主人に声をかけようとするも、すこし忙しそうだったので、セルフのお水を汲みに行った。
そしてそれを察知するご主人。決まりましたか?と声をかけてくれた。
水を汲み続ける私。手をそのままに、ホットサンドキーマカレーで!ブレンドとお願いします!と伝える。オーダーが通った。
水を手に席に戻ると、すっと小さなマグカップが届けられた。
「チャイ作りましたんで、どうぞ」
ここはインドカレー屋だろうか

チャイのカップ(手前)とコーヒーのカップ(奥)
FESTIVALがいい顔している

これはそういう店に当たっているだけかもしれないが、インドカレー屋はお通しのようにラッシーがでてくる。サービス精神旺盛。好き。
もちろん、チャイは好きなので、めちゃくちゃ嬉しい。くっと1口飲む。
あたたかい。甘い。スパイシー。最高。
ふぅと一息ついた視界に、カウンターのスパイスミルが映る。石のすりこぎだ。
ほんとに……作ったのか……スパイスから……これ……無料で……いいのか……
いきててよかった。
入口近くの本棚に目をやる。インドとスパイスの歴史を記した新書がある。重なって、インドの関連書籍。
ご主人はパンをトーストしたり、ドリップの準備をしたりと忙しない。きっと私の分だろうとわくわくしながら見つめる。
ドリップする動きが大胆でいて繊細。使い古された表現だな。

ホットサンド(キーマカレー)とブレンドコーヒー

珈琲の香りが漂って、ホットサンドと珈琲が運ばれてきた。
カップがシンプルだから、コースターがよく映える。ホットサンドも、お皿に溢れそうに乗っている。パセリが目に眩しい。
コーヒーをひとくち。美味しい、と笑みがこぼれた。
続けてホットサンド。キーマカレーのスパイスが独特で、この店ならではの味だと思った。スパイシーであって辛くは無い。好き。
夢中になって食べ進める。
口に入れた時のトーストは食べやすい温かさなのに、中のキーマカレーがあつあつでなかなか進まない。コーヒーをごくり。ああうまい。

耳触りのいいジャズクラシックにずっと包まれていた。どなたかの追悼らしいのだが、カタカナが弱いせいで覚えられなかった。すみません。
暖かく鮮やかな陽が窓から差し込んでいる。

常連さんらしき方々が、テイクアウトでコーヒーを注文していく。手捌きがいい。
サービスのチャイも同封していた。いいな。

時計は休憩時間の終わりを指す。
新しいお客さんがやってきて、楽しそうに談笑していた。
スマートに(私なりに)お会計をして、外へ出る。陽の光が眩しい。
ごちそうさまでした。美味しかったです。

さあ、仕事頑張ろ。

▶お店情報
喫茶店BEAT CAFE / 入谷
月曜日 - 金曜日: 7:30 - 16:00
土日休み 他不定休あり
東京メトロ日比谷線入谷駅徒歩3分 / JR上野駅入谷口徒歩8分
住所>東京都台東区北上野1-15-1 1F
Twitter>@BEAT0178552511
HP

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?