トランスジェンダリズムの脅威

 過去のツイートにこう書いた。

「性自認が女ならトイレという閉ざされた空間に男性の肉体を持った存在(母子連れの男児は除く)が入ってくることが女性にとってどれほどの恐怖か分かるはずなんだけど、そういうところは無視して自分の要求だけ通そうとする人は性自認どうこう以前に自分勝手な印象しか覚えない」

 今でもこの考えは変わっていない。

 私は肉体的には女性だが、ツイッターアカウントのプロフィールにも記載しているように、ノーメイクだ。それに合わせて服装も男性的。この文章を書いている今も、メンズの店で購入した黒のカッターシャツを着ている。

 だがやはり私は過去の記事で記載した通り、父親に対する複雑な感情により、男性の肉体を得たいとは思わない。メンズファッションをしているが、ジェンダーに拘わる強い主義主張があるわけでもない。ただ着たい服を着ているだけだ。

 余談だが、私は子供の頃に「好きなのを選んでいいよ」と言われて白黒ストライプの服を選んだら水色のラメの入ったキラキラした服を「こっちは?こっちの方がいいよ」としつこく言われて結局二つとも買ってもらい、時々好きでもない服を着ることになった。今、黒い服やメンズファッションを好むのはこのときの苦い経験が関係しているかもしれない。

 さて、本題のトランスジェンダーについてだが、簡単に説明すると「ある人が性自認を男性/女性として主張すれば、体がその性とは食い違っていても、性自認による性別を採用する」とするものである。

 ちゃんちゃらおかしい話だ。「性自認は女性だ」と主張すれば、未手術で男性の肉体、それに伴う腕力・筋力、男性器を持った人間が女性の肉体を持った人間だけのスペースに我が物顔で乗り込んでくることになる。

 まず今更説明する必要もないことだが、女子スポーツの世界に性自認だけが女性の、男性の肉体を持った人間が参入して来て上位をかっさらっていく。これはすでに実際起こっていることだ。

 女性は飲食店等でトイレを借りるとき、特に男女共用のトイレは、壁に不自然な穴がないか、荷物をかけるフックに妙なネジ穴のようなものがないか、厳しくチェックしてから用を足す。しかしもしトランスジェンダリズムの主張通りにすれば、盗撮カメラどころではない、男性の肉体を持った人間が直に女子トイレに入り込んでくることになるのだ。

 女湯も同様だ。「ペニスはあるけど女なんだー!」と主張する人間が女湯に入ってきて、腰にタオルを巻くことなく性器を露出するようになるだろう。露出狂やツイッターで女性に自分の性器写真を送り付けるような輩が大挙して押し寄せ、夫や恋人でもない人間のペニスを見たくない女性たちは女湯から追い出されてしまう。

 トイレは犯罪が起きやすい場所だ。実際、男が子供を個室に連れ込み……といった事件は発生している。その観点からいえば、男子トイレ・女子トイレを分けているのは、犯罪者ではない他のすべての男性に対する差別だと屁理屈を捏ねることもできる。もしすべてのトイレが男女共用だったとしても、理性的な男性なら用を足したらさっさと出るはずだ。

 そもそも男性だって小便器で用を足している最中に"掃除のおばちゃん"が入ってくるのが嫌だと主張している。もっともだ。いくら差別だ差別だと屁理屈を捏ねられようと、嫌なものは嫌なのだ。男性は仕切りのない(なかには仕切りがあるところもあるが)小便器に並んで用を足すのだから、せめて異性には見られたくないと思うのは当然だ。そしてトランスジェンダリズムに乗っ取った、性自認が男性の女性が入ってきたら、まともな男性ほど追い出されるようにそそくさと出ていかなければならなくなる。男子トイレなのに。

 結局、未手術で女性を自称し、女性専用スペースに入り込もうとする男性は、ただのヘテロ男性に過ぎない。いくら男女平等を訴えても、生来の肉体的な差異は埋めようがない。だからトイレも浴場も、男女ともにお互い様として肉体的性別で分類し、お互いに余計な諍いが起こらないようにしてきたのだ。

 トランスジェンダリズムは男女の垣根を壊し、女性が心安らげる場所を奪おうとするカルトだ。そして今やアメリカの若年層の3割以上が「自分はLGBTQだ」と主張しているらしい。過去「ぼくの地球をまもって」という漫画を読んで「自分の前世は聖戦士で……」と妄想する中高生読者が後を絶たなかったらしいが、アメリカにおけるこの現象はそれと同じだと感じる。周囲の人間より特別で変わっていて進歩的だと主張したい若者の一過的なブームに過ぎない。アメリカを内側から腐らせたい勢力が若年層を利用しておかしな思想をばらまいているのだとしか思えない。

 自称女性の男性が避難場所でもある女性専用スペースに入ってきてレイプの末に被害女性が妊娠した場合、記録に残るのは「女性レイプ犯」であり、被害女性が堕胎すれば殺人罪になる。本当にそんな社会が進歩的なのだろうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?