見出し画像

初めてのソロ湾奧釣行 なんだワ。

三ヵ月のNEETを経て、3/1の誕生日からまた労働の喜びを感じている桜葉です。働きたくないでござる。

そしてNEETの間はあまり気が乗らなかったのに、労働し始めたら釣りに行きたくなったので、昨日は旧江do川へ行ってきました。

当日のしおみ君


なぜ旧江do川なのかというと、安い駐車場があったから。
いつでも1時間100円。昼間でも100円。素敵やん?

そんな感じで17時に釣り場に入る。
場所的には広いオープンな感じだけど、ポツポツと人は居る感じ。

初めての場所だし、適当に流れの変化がありそうで人のいない場所にエントリー。

行きがけに買ったエリテン君

早速投げてみるも、流れがあまり効いてない感じだけど、手前から奥にかけて「左右左」と流れが出来ていて、中々どうすればいいんだってばよって状態。

足元に30ぐらいのシーバスが流れてきて、気持ち上を向きながら泳いでる様だったので、エリテン、マニック、ガボッツをひたすら投げるも何も無し。

19時頃になると下げが効いて全体的に右に流れるように。

気付けば周りにも結構な人。

相変わらず何もなく、痺れをきらしてシンキングやバイブを投げていると、少し離れた場所で単発ボイルが上がったりする。30分に1回ぐらい。

ボイルがあった場所のさらに上流へキャストし、狙ってる場所付近で流れが当たってルアーが動くようにイメージしつつやってみたけど何もなし。

上記を2度ほど繰り返して「もう俺は表層しか投げん!」と誓って投げ始めた後はボイルも何もなく、21:30に心が俺て終了。

バチも抜けてないようだった。

釣れたら帰りにラーメンでも食って帰ろう!と誓ってたけど、釣れなかったのでラーメンはお預けして、サムライマックのLセットを買って帰りました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?