仕事のこと

昨年から、念願の?保育の仕事をしている。

小さい頃は幼稚園の先生になりたかったな。中途半端に勉強できたから、法学部とか行ってしまって、若い頃はバリバリ仕事して、稼いでってするのが良いような気がしてたけど、やっぱりお給料が安くても、やりがいも楽しさもあるな、子どもたちかわいいしー!というのが今のところの感想。体力無くなってきたらできないかもな、と既に思うけど。

慣らし保育で5ヶ月の男の子がやって来た。3人のお子さんいる先生と、4人の子どもいる私、もう1人の先生で、男の子や息子はいつまでも甘えて来て可愛いねー、なんて話をしていた

ちょっとイヤイヤ期の男の子が、トイレ行きたくないとか、オムツ自分で履きたくない、履かせてとかさんざんごねたあと、ヘルプで来ていた若い先生のところへ、「せんせぇー♡」って走っていって、その子ども3人いる先生が

「さんざんごねて、下の世話させた後に、若い女のとこに笑顔で走って行くのが男やけどなー」って笑ってた

なんか、わかるーって大爆笑して、今日もそれを思い出して笑っている

不謹慎か?!



この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,959件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?