最近の記事

張哲瀚さんを取り巻く現状について

【山河令、如意芳霏で俳優さんに興味を持ち調べている人へ】   きっと混乱されていることでしょう。  投稿者は山河令のLaLa TV放送時に沼落ちしました。  自分が混乱し、調べて更に困惑し、なんとか理解が落ち着いたところです。まだ理解しきれていない事も多いので、相違などありましたら、ご指摘ください。  また、彼を取り巻く状況に新たな展開がありましたら追記していきます。  新曲のリリースなど、目玉ニュースに関しては「NEW」に随時記載する予定です。 NEW!!(2/2) ✨

    • ゴミとして処分された元保護犬「こつぶ」ちゃん

       私には「いち」と「みつ」という養い子がいる。  2019年の夏、我が家の庭で生まれた10匹の野良子猫のうちの2匹だ。  10匹の子猫。  当然ながら、我が家全員で途方に暮れた。弟の猫は、昼間は親が預かっているのだが、その子は白血病の因子を持つ子で、他の猫と接触させる事が出来ない。  弟が伝手を頼って7匹までは引き取って貰えたけれど、その時すでに母猫の後ろについて散歩を始めていた3匹は引き取って貰えなかった。  検索して見つかった犬や猫を保護しているボランティア団体に連絡した

      • 私が障害者になったときの話

         私は障害者である。  誰に対しても隠すつもりはないが、とりあえず外見上では「そう」見えないので、職場でも私が障害者であることを知らない人は多い。  先天性のものではないため、以前の私は「障害者」に対する偏見を持っていた。自分がその立場に立って、初めて気づいたことだけど。  今も、多分ある。  自分の中に偏見がある事は事実として受け止めるしかない。でも私がどうして障害者になり、自分の中の偏見に気づいたのかの話をしたい。ちょっと長くなるので、今回は障害者になった原因についてだけ

        • PBMって知ってるかい

           PBM。  Play By Mailの略です。  一部ではMTRPG(Mail Talk Roll Playing Game)とも呼ばれていました。  その昔、チェス友が手紙で次の一手を遣り取りしていたとか。そんな感じで「手紙で遣り取りされるゲーム」を指していると思って下さい。日本では「多人数が同時参加出来るロールプレイングゲーム」がメインジャンルになったそうな。  今は「手紙」が「メール」に置き換わっている場合がほとんどです。そのため、PBeMとかWTRPGとか略称も変化

        張哲瀚さんを取り巻く現状について

          香川県、自転車損害保険加入が義務化になるってよ

           本日は在宅勤務なので、Noteでも…と思ったのですが、…ネタがない。  いや、あることはあるけれど、真面目なことばかり語っていると、おもろない奴やとか思われそうでさぁ…。  とはいえ、刀ミュを語ると「貴い」とか「無理」しか出ないンデスヨ。今はまだ。「心覚」と「江水」、最高でございました。故に!無双体験版の感想も今は封じておきます。いつか弾ける時もある。今日という日はもうないが(分かる人がいたら同志!)  と、いうわけで保険の話をしようと思う。  なぜ保険なのか。  それ

          香川県、自転車損害保険加入が義務化になるってよ

          「選挙活動、ビラ配りからやってみた」を読み終えて

          「選挙活動、ビラ配りからやってみた。香川1区密着日記」読み終わりました。  前作、「時給はいつも最低賃金、これって私のせいですか?国会議員に聞いてみた」は、国会議員にインタビューをするにあたり「何が分からないかも分からない」と言い切った和田さんが、取材対象である国会議員から「何が分からない」かを知るため参考になりそうな本を借り、色んな現実や葛藤と向き合い、「国とは?民主主義とは?政治とは?」に自分なりの答えを探す話でした。  続編である「選挙活動〜」は冒頭で「民主主義を実践し

          「選挙活動、ビラ配りからやってみた」を読み終えて

          健康のはなし

          「~の話をしよう」とかいうと、どこかのグランドロクデナシを連想してしまうけれど、つい昨日、ちょっと考えることがあったのでつらつらと書いてみようと思います。  長い文章を書くリハビリも兼ねて。  コロナウイルスの脅威に曝されて、毎日のように体調チェックをするようになった人も多いことでしょう。  今日は仕事に行きたくないなーそうだ、風邪気味になろう…と、うっかりずる休みの口実に使ったりしたら、翌日には同僚から遠巻きにされる。  喉の痛みを感じる、頭痛がする、熱っぽいなんて症状

          健康のはなし