見出し画像

なんで始めた?2

こんばんは。櫻 記美代です。

以前、なぜ始めた?という記事を書いたのですが、今回はその続きを。

オラクルカードに出会ってしばらく独学で絵読みを進めた後、私はオラクル講座を受けました。

せっかく始めたんだから、知識も深めたいと思いまして(^_^)

これ、やりこむという私の癖でもあるんですけど笑

その時に学んだ1つが『占う前に自身をゼロ地点に持って行く事』でした。

当時は『誰にも心を持って行かれる事なく、客観的に捉える』と思っていました。

それが、オラクルカードを用いて自分を知る事ができると思ってたんです。

しかし、それがなかなか難しい😂

だって人間って思考が働きますよね?

そもそもゼロ地点に持って行くという事が高等テクニックって訳で💦

しかも、自分の事をカードで見るには質問が限られてきて。。。

そこで、友達や家族、占いを通じて繋がってくれた人たちに占わせてもらう事にしたんです。

経験も積んでいけば、自分の事も客観的に見る事が出来るようになるかなぁ。

直感も鍛えられるかなぁ。と。

そこから自分以外の事もカードで見させてもらう事になったんです。

この時点でも、『自分を内観する為の1つの方法がカード』という事に変わりはありませんでした。

ところが・・・

いざ人の事を占わせてもらうと、自分を見てた時とは違う感覚が入ってくるというか、カードの見え方が違ってきたんです。

面白い!!

同じカードでも人や質問によって、例えばカードの妖精さんの表情や背景の色が違う感覚に見えて(・д・)!

それから元の目的からカードに対しての意識が変わってきました。

自分をしっかり持ちながら自分以外の人の事を占い、より直感力や具体的なイメージ力を鍛えようと思い始めました。

自分をしっかり持ちながらという意味では、自分を知るという事は勿論大事だと思っていました。

ただ、その時にワクワクしたんです🎵

『迷ってる人、不安を抱えてる人に、カードを用いて1つのアドバイスをし、相手が少しでも楽になってくれたりやる気になってくれる事』

それが嬉しかったんです。

その後、私は知り合いや友達だけではなく、ツイキャス上で『占い』というワードを表に出して配信を始めました。

ワードを出す事によって、検索で来てくれる方が増えるからです。

ここから、自分の為から人の為にカードでの占いをしていくようになりました。

きっかけは自分の為。

それが自然と(今思うと必然!?)周りの人の為に占いをするようになったという訳です✨

まぁそれからも自分の中で色々あったのですが、それはまた今度書かせて頂きます😊

最後まで読んで頂きありがとうございます!

ではまた(^_^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?