ルースキー

国内大手IT企業からスタートアップへ転職。妻、娘二人と快適に過ごすための方法、爆速成長…

ルースキー

国内大手IT企業からスタートアップへ転職。妻、娘二人と快適に過ごすための方法、爆速成長中のスタートアップの中での働き方も模索中。

マガジン

最近の記事

続 絆創膏(ギャップフィラー)という役割

以前、組織の穴を埋める「ギャップフィラー」という役割について書いた。 それから2年、ギャップフィラーの役目に一区切りがついたこともあり、改めてこの役割について整理してみたいと思う。 ギャップフィラーとは、成長中の企業で空いているポジションに絆創膏を貼るように、一時的に穴埋めし、ゆくゆくは最適な人材にそのポジションを引き継ぐ役割である。私自身も、様々なポジションの役割を担い、多い時には5種類の業務のマネジメントを並行して行った。また、会社の成長とともにチームの人数も加速度的

    • 英語の必要性

      英語はできた方が良い。そんなことは誰もが思っていることだろう。では、どの程度できると良いのだろうか。 現在の職場で私は日本語6割、英語4割で仕事をしている。お客様とは日本語で、社内のメンバーと話す時は英語と日本語が混じる。日本企業でありながら、日常的に英語を使う環境で働けることに興味を感じて、1年前に転職したのだ。同僚の日本人も英語を当たり前のように話す。皆、本当に英語を使いこなしている。 学生時代に私は英語が嫌いだった。文法も英単語も覚えることが多すぎるのだ。しかも、少

      • 計画タスクと突発タスク

        日々の生活、仕事の中で計画通りにタスクを消化できている人はどれくらいいるだろうか。自分の立てた予定通りに、タスクを消化していき、綺麗にやり終えた時、脳内では幸福感を覚えるドーパミンが分泌されているに違いない。ただ、最近は計画通りに終わることが少なくなっている。 私はスタートアップ企業でオペレーションを担当している。オペレーションといっても非常に幅が広く、製品の導入支援、導入後のサポート・カスタマサクセスに始まり、製品の配送、故障時のパーツ手配、修理手配、チームメンバのマネジ

        • 絆創膏(ギャップフィラー)という役割

          組織の穴を埋める「ギャップフィラー」という役割があることを最近知った。 Dropboxが成長中の時に、ルチ・サンビ(ドロップボックスの元オペレーション担当役員)がこの絆創膏の役割を担っていたようだ。経営陣が十分に揃わない成長中の企業で空いているポジションに絆創膏を貼るように、一時的に穴埋めし、ゆくゆくは最適な人材にそのポジションを引き継ぐことが役割だ。 多くの場合に、会社として最優先事項ではないが徐々に重要性が増す仕事(コミュニケーションやマーケティング、カスタマーサポート)

        続 絆創膏(ギャップフィラー)という役割

        マガジン

        • お気に入り
          1本

        記事

          財布が無くなった

          以前、通勤途中に財布が無くなったことがあった。すぐに妻に電話し、家に忘れてないか確認したが見つからない。私のカバンはリュック型で、財布の入っていた口がガバッと開いていた。 これはスリにあったか、と思い派出所に駆け込む。近くの警察署から応援を呼んでくれたり、クレジットカード、キャッシュカードの停止のための電話番号を教えてくれた。大事なカードから順々に電話をかけていく。その時、オーストリア ウィーンで起きた出来事を思い出した。 私は海外出張中にウィーンでスリにあったことがある

          財布が無くなった

          スズメとの闘い

          みなさん、スズメは好きですか? はい、チュンチュン鳴くスズメのことです。私は好きでも、嫌いでもありませんでした。最近までは。 最近、スズメが私の家のベランダにやって来るようになりました。 チュンチュンという鳴き声で清々しい朝を迎えられることもあるのですが、給湯器のところに巣を作っています。小さくか弱い鳥類ですので、見守ってあげたいところですが、給湯器を壊されてしまう可能性がありますし、巣作りのための活動でベランダが糞だらけになってしまうので困っています。 ベランダに落ち

          スズメとの闘い

          献立アプリとネットスーパーでキッチン滞在時間が長くなった話

          在宅勤務をしていると、勤務の合間に家事をすることが増えました。その一つが昼食、夕食づくりです。もともと朝食は私が妻や子供たちの分も用意して、出社をしていたのですが、在宅になってからは昼食、夕食を週の半分程度は作っています。 我が家には、自動調理、調理サポートの3種の神器(と私が呼んでいる)であるホットクックや過熱水蒸気オーブンレンジ、ココットプレートが揃っています。 しかし、いくら自動調理器があっても材料がなければ始まりません。また、献立を決めなければ何を買えばよいかわか

          献立アプリとネットスーパーでキッチン滞在時間が長くなった話

          リモート転職をやってみた

          最近、転職活動を無事終えられたので、今後も増えていくであろうリモート転職(オンライン面接)について書いていきたい。 今年の1月から本格的に転職活動を始め、色々な転職エージェントに登録をしたり、実際に会って職務経歴書の添削を受けたり、希望する企業へ面接を受けに行ったりと、2月末までは一般的な転職活動をしてきた。 ただ、3月に入ってからはコロナ禍の影響で、対面での面接は徐々にストップし、自分自身も外出を控えるようになったため、一旦は転職活動は中止することにした。 4月に入り

          リモート転職をやってみた