見出し画像

受け継がれし遺伝子ー過渡期の櫻坂46の道を決めるのは君たちである・櫻坂46三期生

櫻坂46三期生。
去年からずっとその存在の全貌がわかる日をずっと想ってきた。
新しく入ってくる彼女たちに、過度な期待はプレッシャーでしかない。そうだとしても、この時期である。タイミング的に、もしかすると彼女たちが中心となって次代の櫻坂を作っていかなければならないのかもしれない、などと思ったりもするのである。

アイドルグループそのものに私は詳しくはないものの、いつの頃からかアイドルグループというものは、卒業・脱退と新加入を繰り返して新陳代謝を続けるのが当然のようになっていったと見受ける。
櫻坂も日向坂も御多分に洩れず、といったところではあるけれど、やはりそのグループの原点はブレてはいけない。そこがブレてしまったら、グループの根幹に関わる。存在意義にも関わる。

今更言うまでもないが、櫻坂の原点は欅坂46である。改名したとはいえ、全く違うグループに生まれ変わった、というわけではない。山﨑天曰く「変化というより進化」である。

どういう人に入ってきてほしい、というのは私のような立場では言えるものではない。私たちとしては、櫻坂に入ってきてくれるのなら応援する、という一択しかないのである。
ただ、もし言わせてもらえるのならば。

櫻坂46を心から愛している

その気持ちがあれば、何もいらないのである。

後述する、三期生のドキュメンタリー映像配信の中で、ナレーションを務めた小林由依の声で、こんな言葉があった。

「櫻坂が大好きな気持ちは、すごく大切だ。でも、その気持ちだけで、本当に櫻坂46のメンバーになれるのか」
『三期生ドキュメンタリー「私たち、櫻坂46三期生です」Episode01』より

もちろん、それもよくわかる。いや、確かにスキルであるとか、必要なものはあるのだろう。それは否定しない。
でも、それもこれも、大好きな櫻坂のために動きたい、という想い。それが心根にあれば、強く強くあれば、乗り越えられるのではないかと思っている。
それが甘いとは思わない。
何をやるにしても、モチベーションとなるものがなければ達成などしないのだから。


彼女たちのプロフィールと、Vlog形式での自撮り紹介が一人ずつ始まった。(うち2人は学業のため3月以降の紹介とのこと)

それにしてもみんなVlogが上手い。
このSNS全盛の時代なので、彼女たちが経験者である可能性も高いし、だからこそ映えている、というのもあるんだろう。
もちろん彼女たちの人となりがちゃんと出ていた。そこもポイントが高いけれど、私が注目したかったのは、先に挙げたポイント。つまり、

どれだけ櫻坂46を愛しているか

その部分が見たかったのだ。

もちろんこのVlogの中では語りきれない、ということもあるだろうし、おそらくこれからおいおい明らかになってくるだろうとも思っていたので、これが全てではないという前提はもちろんあって。

そしてそうこうするうちに、今度はやはり行われていた合宿のドキュメンタリーが配信されることになった。(執筆時点でEpisode02まで)

Episode01が公開されたときの、ダンスレッスンの厳しさに対する意見についてはもちろん言いたいことがあるけれど、それはちょっと置いておいて(というかTwitterではいろいろ面白いことにはなったけれど笑)。

櫻坂46が好きで、櫻坂の中で活動したいと集ってきた人たちが、相当な練習と連帯感と、それに伴うストイックさが必要だということを知らないはずがないと思っている。とはいえ、もちろん実際にそこに入ってみないと本当の厳しさはわかるはずもないわけで。
プロとして、乗り越えなければいけない最初の壁。

いや、もしかしたら本当の厳しさなんて、まだ経験していないのかもしれない。
BANだけを完璧に踊れるようになったとしても、それでもまだ櫻坂46にはなれない。
表題曲、カップリング曲、さらに言えばその中での複数のポジションをこなすことまで最終的には要求される。しかも、先生が言っていたように「どの瞬間を撮られても、カッコいい形にする」ことを意識した動きにならないといけない。

そして、何より、メッセージ性だ。
そこに物語がなければならない。
その物語が、観る人聴く人に伝わらないといけない。
そのためには、振りを完全に自分のものにするのは当然だけど、それはスタート地点であって、そこから「自分」という存在を入れていかないといけない。魂を注ぎ込まなければならないのだ。

生を受けてから、今このときまで。
自分が経験してきたこと、感じたことのすべてを使って楽曲を表現し、自分という存在を入れる。そうすることでやっと、観る人の心を動かすことができるのだと私は思っている。
ただ、型通りのことをこなしたところで、上手いとは思われるかもしれないけれど、心が震えるような感動がそこにあるかどうかはわからない。

欅坂の時代から彼女たちをずっと見てきて、そして櫻坂になっても追っている人は、その感動が心からずっと消えず、そんな感動を与えてくれている彼女たちに感謝し、支え続けたいと願っている人が多いのではないかと思うのだ。

櫻坂46三期生は、そんな中に入っていかないといけないのである。

先輩たちに負けることなく、自分という存在をしっかり見せつけること、輝かせること、それができないといけないのである。

しかも、アイドルという肩書きで世間は見る。
たとえ人気が出たとしても、或いはどれだけパフォーマンスに定評があったとしても、所詮アイドルという枠の中だけの話、という評価しかされないかもしれない。
アイドル、というものを舐めている向きは、本当に多い。
そんな空気にも立ち向かって、空気を変えさせなければならない。

人気が出れば、もしかしたら外番組にもたくさん呼ばれるようになるかもしれない。
人間にとっての一日の時間は、万人に平等だ。
でもその時間の中で、外番組での活躍が増えれば増えるほど、もしかしたらパフォーマンスに磨きをかけるための時間が相対的に減るかもしれない。
でもクオリティは落とせない。

他のアイドルグループと比較する気はない。どこも大変に決まっている。
私はもちろん中の人間ではないので、外から見ただけの意見ではあるけれど、逆に外から見ているだけでも、それだけのことがわかるのである。

櫻坂46三期生。オーディションを開催すると知ったときから、実はそのことを危惧していた。
果たして、素人からいきなり入る人にそんなことが耐えられるのか。
どこまでの精神的強さを持っていないといけないのか。
自分のことではないのに、そのことに思いを馳せるだけで身震いしていたのである。


ただ、たとえそうであったとしても。
そんな精神的にも肉体的にも過酷な状況を耐えられる源があるとすれば、それはやはりグループ愛なのだろうと。
結論はそこに行き着くのである。
だからこそ、

どれだけ櫻坂46を愛しているか

というところが、全ての原点であり、彼女たちを突き動かす原動力だと私は信じているのである。


この執筆時点で、今どこまでのことを彼女たちがやっているかは、わからない。
既に合宿は終了しているので、当然合宿の最終目標であるTAKAHIRO先生へのBAN披露も終わっているはず。櫻坂46本体としては5thが近いので、そちらに組み込まれる「何か」が既に動いているかもしれない。

ただ、そうであったとしても、まだスタートラインに立っただけなのかもしれない。
何も、始まってすらいないのかもしれない。

noteの中でも、櫻坂46・日向坂46に特化した内容ですので、特に二つのグループの推し活を経て、皆様に文章で還元できるよう努めてまいります! よろしければサポートをお願い致します。