2024中学受験生がんばれ、あの時を思い出してしまった

2024年首都圏での中学受験が始まりました

朝は少し肌寒さが残っていましたが、昼には初春のような暖かさとなった2月1日東京都内、神奈川県下の私立中学の入試がスタートしました。

通勤途中にこれから受験という親子連れを何組も見て、我が娘の時を思い出さずにはいられませんでした。

前受校として埼玉県下の私立中学を受験し、本命校の予行演習は終わっているというのは、とんでもない間違えでした。
埼玉受験でも、ご縁を頂ければ通うことになる学校でしたが、2月の受験は全くの別物でした。

受験を終えて、落ち合った娘は、一つ目の試験を終えた安堵と共に、「算数のテスト中にちょっと寝ちゃった」と衝撃的な言葉を発しました。
あまりの緊張感のため、疲労が出て、起きられなかったようです。
でも、おそらくほんの一瞬の睡眠で、むしろ頭が冴えてきたのかもしれませんでした。

そして、1日の午後校に移動
そこでは「疲れた」「眠い」とさぴっくすの模試でも午前、午後は経験済みで、午後の方が成績が良いことも多かったのですが
本番となると、午後の体力がほとんど残っていませんでした。

幸い、試験時間開始まで余裕があったので、待合室で少し寝かせました。
寒くて風邪を引かないかとヒヤヒヤしましたが、眠いところを無理に教室に送り込んでも、試験中に寝てしまうことは”火を見るより明らか”な状況

30分ほど寝かせて、水分補給をしっかりして、試験会場となる教室に送り出しました。


そんな2月1日の顛末を思い出すと、今年の中学受験生がそれぞれに力を発揮できていればと思う次第です。

そして、ご縁がある学校に楽しく通うことができることを願うばかりです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?