咲羅紅

富山県で活動している占い師。鑑定歴14年(R5現在)。2015年に占い事務所「うらないや夕… もっとみる

咲羅紅

富山県で活動している占い師。鑑定歴14年(R5現在)。2015年に占い事務所「うらないや夕月堂」開設。過去に全国紙雑誌の連載、web掲載経歴、占いサイトの監修経験あり。

マガジン

  • 【スタートアップ!占い師】

    これまでの「スタートアップ!占い師」をまとめたものです。 まとめて読みたい人に。

    • 【スタートアップ!占い師】

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介&仕事のご依頼について

 はじめまして、こんにちは。  占い師の咲羅紅(さくら べに)です。富山県で、対面鑑定を中心に活動しております。  鑑定のほかにも、毎日の占いや占いコラム・心理テストの執筆や占い講師も行っております。  このnoteでは、これまでの経歴や実績などについてまとめました。  鑑定依頼や記事作成、占い執筆等お仕事のご依頼の参考にしていただけると嬉しいです。 経歴小学生のころに初めてタロットに触れる。 介護福祉士、美容部員という異色の職歴を経て占い師の道へ。 国家資格として介護福

    • 先程投稿したSNSの記事の続き(「占い師とSNS②」)を書こうか、途中でもいいから福利厚生のことを#16として書こうか迷っている。同時進行執筆はできるけど、どっちを先に投稿しようかな💦悩みます。

      • 【スタートアップ!占い師】#15 占い師とSNS①

         占い師として活動をスタートしてから、1ヶ月になるさくらさん。  自分の活動をもっと広めるために、SNSに力を入れようとしています。    以前、#3でもとりあげましたが、占い師の活動をするにあたってSNSは必要不可欠です。 (#3は有料記事です)  インターネットと密接に生きている現実世界での商売には、SNSが欠かせません。それは占い師の仕事にも言えることなのです。  今回は占い師とSNSについて、お話していきます。  ①は、SNSについての基本的な内容になります。

        • 【スタートアップ!占い師】休憩〜活動したての占い師さんへ、一度はどこかの会社に所属することをおすすめします〜

           占い会社のことについて、#12〜14まで書いてきました。  (有料記事ですので、気になった方はお買い上げください)  どの会社にも属さず、個人で仕事を行っている占い師は多いでしょう。  ある程度経験を積み自分ひとりの力でやっていける人や、学びへの熱意と行動力で何もないところから切り拓いていける人ならいいのですが、誰のサポートもない状態で初心者が個人で仕事を獲得していくのは、とても難しいものです。  活動初心者が有料鑑定をやってみると、実力不足や経験不足があらわになります

        • 固定された記事

        自己紹介&仕事のご依頼について

        • 先程投稿したSNSの記事の続き(「占い師とSNS②」)を書こうか、途中でもいいから福利厚生のことを#16として書こうか迷っている。同時進行執筆はできるけど、どっちを先に投稿しようかな💦悩みます。

        • 【スタートアップ!占い師】#15 占い師とSNS①

        • 【スタートアップ!占い師】休憩〜活動したての占い師さんへ、一度はどこかの会社に所属することをおすすめします〜

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 【スタートアップ!占い師】
          咲羅紅

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          数日前から、ぎっくり腰になっています。 占い師のみなさん、健康には充分気をつけて…… (お前が言うな)

          数日前から、ぎっくり腰になっています。 占い師のみなさん、健康には充分気をつけて…… (お前が言うな)

          【スタートアップ!占い師】#14 占い会社に応募してみよう③

           個人の鑑定で頑張っていたさくらさん。  今後のことを心配してか、どこかの占い会社に入ろうか迷っているようです。  どこかの会社に所属して電話鑑定・チャット鑑定・メール鑑定・テレビ電話鑑定を行うこと、その詳細は#1でも紹介しています。 (有料記事ですので、内容が知りたい方はご購入をお願いします) https://note.com/sakura_beni/n/n1ce7828fb5ce  活動場所はいくつも持っていたほうが収入を得られやすいですし、占い師としての経験を積む

          有料
          250〜
          割引あり

          【スタートアップ!占い師】#14 占い会社に応募してみよう③

          有料
          300

          【スタートアップ!占い師】#13 占い会社に応募してみよう②

           個人の鑑定で頑張っていたさくらさん。  今後のことを心配してか、どこかの占い会社に入ろうか迷っているようです。  どこかの会社に所属して電話鑑定・チャット鑑定・メール鑑定・テレビ電話鑑定を行うこと、その詳細は#1でも紹介しています。 (有料記事ですので、内容が知りたい方はご購入をお願いします) https://note.com/sakura_beni/n/n1ce7828fb5ce  活動場所はいくつも持っていたほうが収入を得られやすいですし、占い師としての経験を積む

          有料
          250〜
          割引あり

          【スタートアップ!占い師】#13 占い会社に応募してみよう②

          有料
          300

          【スタートアップ!占い師】#12 占い会社に応募してみよう①

           個人の鑑定で頑張っていたさくらさん。  今後のことを心配してか、どこかの占い会社に入ろうか迷っているようです。  どこかの会社に所属して電話鑑定・チャット鑑定・メール鑑定・テレビ電話鑑定を行うこと、その詳細は#1でも紹介しています。 (有料記事ですので、内容が知りたい方はご購入をお願いします)  活動場所はいくつも持っていたほうが収入を得られやすいですし、占い師としての経験を積むためにも、どこかの会社に入るのは個人的にもおすすめです。  では、占い会社に応募するのにど

          有料
          150〜
          割引あり

          【スタートアップ!占い師】#12 占い会社に応募してみよう①

          有料
          200

          【スタートアップ!占い師】休憩〜家庭や友達関係の問題は無理に乗り越えなくていい〜

          「スタートアップ!占い師#11」で取り上げた、 ・(相手や世間のイメージによる)占いや占い師の仕事の不信感による、家庭の不和や家族との不仲 ・占い関連以外の友達やママ友との関係がうまくいかなくなる ・仕事に夢中で家事や育児・介護がおろそかになる  これらの問題。  自分の都合のいい方向に向けて解決しようとすると、逆に反感を買ったり、嫌われてしまったりします。  これは#11でも書きましたし、私の持論でもあるのですが、自分のやりたいことを全てわかってもらえなくてもいいんじゃな

          【スタートアップ!占い師】休憩〜家庭や友達関係の問題は無理に乗り越えなくていい〜

          【スタートアップ!占い師】#11 占い師の仕事に夢中で、家庭や友達関係をおろそかにしていませんか

           さくらさん、怒っていますね。  家のことや育児が重なり、仕事が思い通りにできなかったみたいです。  占いの仕事に限らず、仕事と家事・育児・介護の両立はなかなかうまくいかないものです。特に女性は、令和になった今も家事・育児・介護の負担が大きく、周囲の協力がなかなか得られない人も多いようです。  占い師の仕事と家族ごとの両立。  家族やパートナー、友達、身の回りのことでお世話になっている人への占いの仕事の理解。  これらは、仕事をする上でも続けていく上でも、どうしても向き合わ

          有料
          350〜
          割引あり

          【スタートアップ!占い師】#11 占い師の仕事に夢中で、家庭や友達関係をおろそかにしていませんか

          有料
          400

          【スタートアップ!占い師】休憩〜私がこれまでに集客のためにやったこと〜

           占いを教えていると、   「集客のために何をやってきましたか?」  と、聞かれることも多いのですが、とにかくがむしゃらにやってきたんで、ぶっちゃけ詳しく言えるほど覚えてはいません。  うろ覚え程度で時系列が前後していますが、これまでに集客のためにやってきたこと、今もやっていることを書いていきます。ぜひ参考&反面教師にしていだければ嬉しいです。 ここからスタート 占い師として仕事をするには、私には都会の人と比べて大きなハンデがありました。  周りには、ほぼ何もないです。

          【スタートアップ!占い師】休憩〜私がこれまでに集客のためにやったこと〜

          【スタートアップ!占い師】#10 「占い師になってみたものの、お客さんがきません!」ってそりゃそうだ②

           占い師の仕事をしてから2週間。  さくらさんの売上金額が、前と変わっていませんね。  本人も困惑しています。  占い師としての活動を始めたとしても、ただ待っているだけではお客さんは来ないのです。特にここ数年は占い師の数が爆増しており、どれだけアピールをしてもなかなか自分を知ってもらえない……というお悩みを持つ占い師は多いようです。現に「占い師」「集客」と検索をすると、集客講座だの、占いコンサルだの、解決系アフィリエイトブログだのがわんさか出てきます。  頼みの綱としてそれ

          有料
          350〜
          割引あり

          【スタートアップ!占い師】#10 「占い師になってみたものの、お客さんがきません!」ってそりゃそうだ②

          有料
          400

          【スタートアップ!占い師】#9 「占い師になってみたものの、お客さんがきません!」ってそりゃそうだ①

           占い師の仕事をしてから2週間。  さくらさんの売上金額が、前と変わっていませんね。  本人も困惑しています。  占い師としての活動を始めたとしても、ただ待っているだけではお客さんは来ないのです。特にここ数年は占い師の数が爆増しており、どれだけアピールをしてもなかなか自分を知ってもらえない……というお悩みを持つ占い師は多いようです。現に「占い師」「集客」と検索をすると、集客講座だの、占いコンサルだの、解決系アフィリエイトブログだのがわんさか出てきます。  頼みの綱としてそれ

          有料
          250〜
          割引あり

          【スタートアップ!占い師】#9 「占い師になってみたものの、お客さんがきません!」ってそりゃそうだ①

          有料
          300

          【スタートアップ!占い師】#8 副業NGの会社に勤めている副業占い師は結局OKなのかNGなのか

          ※画像の「メルシーYOSHIKO先生」は架空の人物です。同一人物がいないことをネット検索で確認した上で書いております。本気にされる方もたまにいるので、一応書いておきます。  占い師デビューをして一週間。  開業届を提出し、ほっとしているさくらさん。お客さんを紹介してもらったのでしょうか、売上も少しあるようです。  電話鑑定やメール鑑定の依頼を待ちながらネットで情報収集をしていたら、どうやら副業バレをした占い師のブログを見つけてしまったようです。  副業で占い師をする人は、

          有料
          250〜
          割引あり

          【スタートアップ!占い師】#8 副業NGの会社に勤めている副業占い師は結局OKなのかNGなのか

          有料
          300

          【スタートアップ!占い師】#7 あれ?開業届って必要なん??

           占い師デビューをしたさくらさん。  お客さんの依頼を心待ちにしているようですが、何かを忘れているようです。   さて、忘れていることはなんでしょう。  っていうか、タイトルに正解が書いてあるのでもう言ってしまいますが、答えは「開業届」です。すでに占い師として活動されている方は知ってますよね。  占い師の事業は「個人事業主」になります。  会社に属したとしても業務委託としての契約、つまり「会社」と「個人事業主」との契約となるのです。  (占い館や占い会社のマネージャーやプ

          【スタートアップ!占い師】#7 あれ?開業届って必要なん??

          占いが、生成AIマネタイズ系の食い物にされている件について

           タイトルのお題の通りです。知っている人には知っている内容ですが、占い師を仕事にしている人にとっては腹立たしい話です。  ざっくりとしたやり方はこうです。  (他にもコスい手法を使っている人もいると思いますが、ここではたまたま見かけたものを紹介します) メルカリやココナラなどスキルフリマ系やフリマ系のアプリやサイト、ECストアに登録 AIを使って、占い鑑定商材の画像を作る 説明をつけて販売 依頼が来たら、ChatGPTに相談内容を投げる。返ってきた内容を、あたかも人

          占いが、生成AIマネタイズ系の食い物にされている件について