スパロボT一周目終わったので軽い感想

ノーマルルート終わったので2周目入る前にはじめてあそんだ感想をば
やったことがあるゲームはFEとサモンナイト2です
スタンダードで遊んだけど撃墜されず皆生きて帰れました(FE脳)

・移動したら使えない武器がある
そんなことある!?あっだから射程がおかしいんか!()

・↑もコマンドによって使える場合がある
そんなことある!!!?

・FTOが非番のときはNSXのパイロットはイーグルなのでジェオにヒットアンドアウェイつけても発動しない
そんなことある!?というかFTO出しにくくないですか 加速のない戦艦なんて(せっかちのうみそ)
・ダッシュだけはジェオの習得状況が反映
そんなことある!!?(二回目)

・補給って何やってんの?ガソリンスタンド?

・敵のMAP兵器の範囲やばすぎ
ふざけてんのか?ふざけてんだろうなほぼ全域じゃねえかなんだそれ
ずっと脱力させ続けるゲームかこれ?

・育てる人少なすぎ問題
まあ14枠くらいしか育ててなかった 後半加入メンツがスタメン起用になるレベル
あとで慌ててバッファーを5くらい足してそれでも枠だだあまりだった そんなに要る!?
最終面とかそれまで登場面しか使ってなかったJ入れた(よく見たらトモロが乱持ちだったので)
でもなんか調べたら経験者先輩みんな「枠厳しい」って言っててあ…あれ…これやっちまったな…みたいな空気出した
終盤とかもう君は期待持ってるから通れ!感応通れ!先見通れ!応援祝福通れ!!って感じ ゲーム性が犠牲

・ガンダム全然知らなかった問題
あっニュータイプって書いてねえのにファンネルの機体(まずファンネルの機体って何?)に乗せちゃった!なんで使えるん!強化人間って何!!?ニュータイプとなんか違うん!?
原典観ような…

・シローくんをなんとかなんとかするには
加速が鍵になると思うんですよね、つまり速攻クリア運用

・ノーマルルート前半戦
戦艦のみで突破してしまった…海賊戦法はやはり無法

・テーマ曲
ズガーンズガーンズガーン←なんて???
だいぶ好きな曲なんですけどこれもしかしなくてもラスボス目線ですね…いいかげんにしろよ…
地球を脅かす敵を討つ 何も間違ったこと言ってないな!いいかげんにしろよ…(二度目)

・劇場版ナデシコ観ました
えーーーーーーーー!?そこ帰っちゃうの!!!!!!?!?!??!?ってなってからユリカ救出回やったの完璧すぎてありがとうございます どうしてこうならなかったんや…?
いやこうなったよほんへも(捏造)原典でもその黒衣はタキシードだろって言うセリフあったもんな!(捏造)

・それはそれとして
スパロボのチェンゲ勢の目元遊戯王ZEXAL感ある 2割くらいZEXALだったよ

・OVAと漫画は違う、それはわかっているが
体操で鍛えた結果そう(神隼人の構え)はならんやろ

・起きたカルロス
脱力20は「やってる」「まあまあ犯」「重罪」
可視化されたエルドラのヤバさ、正直ヤッター!って気分でした あとかつて宇宙でも戦っていたということで宇Aという プリシラにみんなごめんなさいしような

・チリーンがない
毎回チリーンなってもな…と思ったけど中盤こす頃にはオンオフ機能あればいいのにとかすげーめんどくさいオタク発言し始めた 配信見ようね

・流石のヴァンでも序盤から一緒の人は名前覚える
鉄也・ドモン・アキトは名前認知してた気がする カルメン99さん…
主人公は絡みがないからしゃーない
特にドモンアキトヴァンスパイクはそういうチームみたいな感じだったな…スパイクもまあタイマンで話することそんなにないししゃーない

・ゲッターの恐ろしさ味わわせおじさんたち
若造扱いされることもあればロートル呼ばわりされることもある微妙な年代。主人公らとは同世代ではある。
険悪目な仲でも飯を奢らせることに躊躇がない方と財布を出すことに躊躇がない方、五度見した いいのか…???いいんだろうな…

・””””東方不敗はともかく””””
東方不敗、ジジイ扱いはもとより人間扱いすらされない
というか原作だとそこまでじいさんではない(北斗の拳のトキ的なアレで老けて見えるらしい)って聞いたけど まあ活躍した時代がエルドラと同じってことで
そう考えると呼ばれてなくてもでしゃばっちゃう年頃なんだろう

・戦国無双はやったことありますが
竹中半兵衛と綾御前が同じ声←わからない
竹中半兵衛とサギリが同じ声←言われればわかるかもしれない
綾御前とサギリが同じ声←嘘こくなよ
賈クと毛利元就と豊臣秀吉である程度声の聞き取りの自信をつけたのについ最近流竜馬に打ちのめされた体験を繰り返した
毛利元就といえば戦国BASARAの毛利元就の人の毛利元就以外の仕事始めて知ったな さわやかだ
っていうかダンバイン何年前だよ!?声若いな!?

・レイアースも実はそんなに知らない
もう知っちゃった以上ダンガンロンパの認識が汚いレイアースになっちゃうじゃん
願いの解禁もうちょいはやくしちくり

・シナリオの感想
例のところ(議員が新しいお友達紹介するところ)でオイオイオイオイwwwwwwwみたいな声出した
結局のところ「俺が引っ張らないと地球の人類クソだからさぁ」っていう傲慢と信頼のなさが招いている悲劇みたいな所あるよね(そしてそう思わせるだけの暗すぎる世間が長続きしすぎた)
若者がしっかりしないと老害がはびこるというお話でした だから頑張らないといけないなっていう そういう
敵も味方もクソ老人!!!!!!!!!

ぶっちゃけ世間がダメダメだから頑張ろうぜ~!ってこんなんなっちゃったラスボスより
世間のこととか知らね~~~!そんなもんに左右されね~~~!俺は俺だ俺俺俺~~~!生涯現役たのし~~~!の味方のおじさんたちのほうがよっぽどやべえんだけど
まあ問題起こさないからな…
これが光の老害…

・隼人「ゆっくりと酒が飲める老後が待っているならそれも悪くない」
ライターどんな気持ちでこれ打ち込んだのか教えてよ!?
ぼくは今からアークを読み始めるところです 対戦よろしくおねがいします

・竜馬さん
というかこのシナリオの竜馬さんわりと新ゲッター感と言いますかストッパーが居ないとアカン系のゲッター線の寵児みたいな扱いだったな…
ただそうなると一層天然でアレの新宿のヤクザ事務所カチコミ壊滅男のヤバさが際立つな…ともなった

・T3のヴァン
これ部隊名デフォルトにしたけど思い思いの通り名のヴァンを作れるってことか!?二周目遊ぶぞ!!!?

・アンジェラさん
装甲騎兵ボトムズのキャラみたいに言われててワロタ

・戦艦は決意持っちゃだめでしょ
戦艦は決意持っちゃだめでしょ(二回目) 

おまけ 音ゲーの曲でカスタムサウンド
・BRAVE GLOW
・鏡花水月楼
・SHION
・運命のパラドックス
・KARAKARA
・お願いアインシュタイン
・ALBA~黎明~
・DoLL
・朱と碧のランページ
(内蔵させるだけ内蔵させたけど半分くらい使ってない…)
演出の都合上イントロ短いやつかざっくりカットして大丈夫なやつになる 零 -ZERO-はこれ多分ゲームサイズを耐久型に溶接して使ったほうがいいのかもな~めんどくさいからやらんかったけど
インスト曲はいよいよ溶接必須になっちゃうから…でもDark Legacyは一応ロングあるやつだし採用しようかな。ヴァンとレイ固定やんけそんなん。

あとはΩATTACKのエンディング曲をTACマネージメントBGMにしたり出撃準備系のBGMをトリコロやスパーダの選曲BGM(こっちは溶接しました)にしたり。 
インターバル音楽も下手したら一番聞く音楽なので変えさせてほしい~

全力で悪ふざけするなら明日への誓い(ポのツインヒーローのやつです)なんだけどムビサン引っ越しでどっか行っちゃったんだよな なんでや…
ただ編集点あるっけあの曲…?

りょ