見出し画像

自分の好きな画家探し(美術)

最近、自分の好きな画家探しをしています。
今年の1月に長野県立美術館・東山魁夷館に行ったことで、美術方面に対する意欲が高まっていることがきっかけです。

自分が好きな画家は二人で、川瀬巴水さん・東山魁夷さんのお二方です。このお二方の他に、新たに探しているところです。
美術(特に絵画)については、自分がどんな絵が好きなであるか、特徴がある程度わかっているのでその特徴に合致する方を探す作業をしています。

私が好きな絵画の特徴は以下です。

  • 風景画であること

    • 写実的な風景画が好みであるが、写実的すぎないようなもの

    • 風景画の中は景色のみで、生き物が描かれていないもの

    • 絵画の印象が暗すぎず、怖すぎないもの

これらの特徴を踏まえた上で、先日、『神業の風景画 ホキ美術館コレクション』と『366日 風景画をめぐる旅』を読みました。

上記の二冊を読んだ結果、自分が好きそうな画家を新たに四名見つけることができました。

・曽根 茂さん
・ソールベリさん
・ジョン・マクワーターさん
・カスパー・ダーヴィト・フリードリヒさん

また、上記の二冊には、風景画に関する歴史に関する記載があり、自分が新たに探る方向性のあてをつけることができました。具体的には、山水画にも着目すると良さそうなことがわかりました。