見出し画像

【88週目】長期FXスワップ投資

こんにちは、さくらです。今週もよろしくお願いします。

高金利通貨を長期で保有でスワップ目的で運用しています。2020年にトルコリラからメキシコペソへお引越しをして2021年3月からトルコリラを復活してメキシコペソ&トルコリラの併用で運用しています。

メキシコペソ

画像1

88週目8/30-9/3
始値5.449
終値5.508

今週は上昇して2週間くらい前の位置5.5円付近まで戻って終わりました。原因はメキシコや原油で無さそうなのでアメリカのテーパリングやるやらない問題でしょうか?来週は消費者物価指数くらいなので特に何もありません。一部利下げ派がいるので結果が良くても直ぐに利上げ雰囲気にならなそうですね。あとLIGTHFXさんは2度の利上げで0.5%も上がったのですが反映されず残念な感じです。

トルコリラ

画像2

26週間8/30-9/3
始値13.157
終値13.188

トルコリラはアフガニスタン問題から上昇し続けて今週13.3円まできましたが消費者物価指数発表後に下落して始値まで戻りました。結果が予想以上でマイナス金利になってしまいました。本来なら利上げ観測があり上昇しそうなのですがエルドアン大統領は利下げ強硬派、中銀総裁は数字が反転しない限り利上げしない、と発言していたのですが市場は信用していないようです。ネガティブ発言などがあったら13円割れも十分にあります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?