見出し画像

辛い新年に


一月二日

元旦早々に地震に津波と大変なことになりました。
離れていた家族が集まったり、
新年を祝って一番気が緩んでいた時に。想像を絶します。

私も新年会の注文を受け取りに行った息子夫婦を送り出し、孫たちとのんびりしていた時でした。こちらでも久々揺れて、孫たちとくっついていました。

まだ繰り返しおきている地震と津波、この寒い時に避難している方々、大丈夫ですか?風邪ひかないように。こういう時は小さな子どもたちや体のご不自由な方がた、老人、辛いですね。
支援は行き届いていますか心配です。

一日もはやく地震がおさまり、
一日も早くライフラインが復興することをお祈りします。

一月三日

昨日は実家で新年会。
妹夫婦と甥と娘と5人で初詣行ってきました。
地震の地域にもうこれ以上大きな地震がおきないようにと祈りました。が、新年会の最中、飛行機事故。2024年どうした?
暗いお正月に転じてしまいましたね。
避難先で寒い怖いお正月をむかえている被災地の方々、飛行機事故にあわれてお亡くなりになった方たちやご家族ご親族を思うと悲しみにくれてしまいます。

これ以上何事もありませんようにと祈るばかりの朝です。

一月四日

今朝も無事に生きていることに感謝。元旦から次々続く最悪な出来事に胸が痛みます。
そしてこの寒い中被災地で救済救援作業に関わっている方々には感謝に耐えません。皆さんのために明るい今後が届くことを祈ってやみません。

私ごとでは三が日が明けました。
今日は再び孫たちがきます。
ま、くるというか徒歩可能な近くなので日々行ったりきたりなのですが。

ばあばは戦闘ゲームはボタン操作が忙しくて苦手。
マリオパーティーで遊んでもらったりしています(笑)桃鉄は強いからやってもらえない(笑)
孫娘と娘のスイーツづくり、今日は何ができるのか。

夕飯は何にしようかな。

一月五日

新年が明けてみたら、いつのまにか友人たちの故障者が増えていた。手術だ緊急入院だと。
え〜、あの元気な人が?あの人も?と、びっくりするばかり。みんな、年には勝てないと。
でも、頑張って元気になってほしいなぁ。寂しいじゃない。。

昨年の九月の調査で、総人口に占める高齢者人口の割合は29.1%と過去最高だそうだ。
(75歳以上人口が2000万人を超え、10人に1人が80歳以上)。そして少子化。
生まれ育つ子供数が減少し、社会保障や医療制度への負担が増大し、医療や介護の需要が増えてくるわけだ。
1900年台の終わり頃に、エンゼルプランが始まり、男女共同参画法ができ、さらにいろいろ今日日に向かってきたはずだけど。

日中のカフェやレストラン、図書館、公園のベンチは、老人や老夫婦でいっぱい。
でも、命ある限り楽しんで。
たくさん税金払ってきたのだしね(笑)

一月六日

穏やかな暖かい午後です。
まだ、能登の地震は鎮まりませんね。言葉もないです。
被災した方々の心の痛みも想像に絶するものでしょう。
私たちが、のんびりしている間にも救出作業、救援支援作業をなさっている皆さん、お疲れ様です。救助犬まで活躍しているようですね。
孤立している地域にもはやく救援の手が届きますように。

今日はゆっくりお買い物しながら歩いてきました。午前中には
PTに行ってきました。少しずつ老化がすすんで(笑)
まだまだ、頑張りましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?