見出し画像

IRODORI ONSTAGEというクイズ大会のジャンル

6月17日、滋賀県でクイズ大会「IRODORI ONSTAGE」を開催します。

この記事では、用意されたクイズ問題の「ジャンル」について記載しようと思います。

注意

  • クイズ問題は規定数の610問を作りましたが、当日までに入れ替えが発生する予定なので、ver.0.90くらいと思ってお読みいただければ幸いです。

  • 以下に自分が策定した11ジャンルの説明をしますが、現時点での説明文であり、当日以下に示した内容の問題が出題されない場合もございます。

ジャンルの説明

日常
「食」「商品」「ファッション」とかです。コンビニとか新聞とかで目にする、全国的なものが中心だと思います。

非日常
「レジャー」「ご当地」「生活の範疇にある事柄だけど意識はしないもの(それに名前あるんだ~みたいなの)」とかです。旅行がわりと好きですが地理はあまり得意じゃない……。

芸能
「テレビ」「音楽」「CM」とかです。自分が住むところでは毎日テレビが点いています。よく知っているものから作りがちです。

サブカル
「ゲーム」「漫画」「ネットカルチャー」とかです。これもよく知っているものから作りがちです(知らないものを作問するのは怖いので)。

スポーツ
「スポーツ史」「おもしろい概念」とかです。基本的に知識が不足しているので、競技に関係なく自分が興味を抱いたものが多く作問されています。

社会
「国内政治」「ビジネスの話題」「法律」とかです。新聞を毎日一応読み、朝と夜のニュース番組を一応見ています。

経済
「ビジネスの話題に出てくる経済」「生きるために必要な金融知識」とかです。支店の窓口係を離れて半年以上経つので前よりは……。

情報科学
「テクノロジー」「インターネットサービス」「IT戦略」とかです。デジタル分野をやる部署に異動になって半年以上経つのでなんとか……。

芸術
「文学」「クラシック」とかです。このジャンルには比較的「初めて知った! 作問しよ~」と思って作成したものがあるかもしれません。

医学
「家庭の医学」「薬」とかです。"生"に近いと思います。

学問
「歴史」「理系」「地理」とかです。「作問するための行動」はあまりしていないので、「Twitterで偶然見た」とかが作問動機だったりします。

その割合

以上11ジャンルの現時点での割合は以下のとおりです。

割合について

  • いわゆる「学問・非学問」で分けると、およそ5:5。

    • 「ふだん生活していて出会うもの」から「社会(学問)」「経済(学問)」にカウントされているケースがあるため、聞き手の実体験としてやや「日常(非学問)」が多いと感じる可能性がある。

  • ジャンル別に見ると、「日常」「非日常」で合わせて25%を超える。

自分から書けることは以上です。
当日、この問題群で行われる大会を楽しみにしております。

𝙂𝙊 𝙏𝙊 𝙊𝙍𝘿𝙄𝙉𝘼𝙍𝙄𝙀𝙎

頂戴したサポートは、よりよい作品づくりに活用させていただきます。よろしくお願いします!