見出し画像

赤道直下のタイから帰国したら日本の方が暑かったので630円で涼をとる

七月はタイは雨季。なので湿度が高く暑い。
それでもシラチャは海沿いなので内陸のイサーンやアユタヤと比べると涼しいのだそうな。

ロイ島で見かけたカップル。良いですねいくつになっても仲良し。

帰国翌日に友人と会う約束をしていたので、友人の家から近い上野で10:00に待ち合わせた。
久しぶりの上野は羽田に到着したときから感じた湿度に加えて、まだ10:00だというのに暑い!タイより暑い!

友人と会うときはいつもとりとめのない話をしながら、てきとうな路地をひたすら歩くというのが常なのだけれど、想像しただけで心肺停止しそう。

公園口で待ち合わせ。東京での土地勘がないため15分も遅れて到着。
自分は時間にしっかりしているのに相手にそれを求めない友人は何事もなかったように歩き出す。

え?この炎天下のもと、いつものように歩く気?
「死んじゃうから国立科学博物館に行こう」
反対する理由は無い。入館料が高くても、ずっと歩くよりはまし。

夏休みなので親子連れが多い。

てっきり2~3千円取られると覚悟していた入館料はなんと630円。安っ!
すぐにでも入りたかったが友人は喫煙者で、喫煙所センサーが備わっているのか喫煙所があると必ず見つける。
ここ国立科学博物館も例外ではなかった。

喫煙所までの通路。少しでも日陰を歩く。

喫煙所はロケットランチャーの隣りにあった。

そこは三方を仕切られて、直射日光直撃の苛烈な空間だった。
「いや~タバコ吸うのも命がけだよ」
友よ、そこまでして吸う価値がそれにあるのか。

日陰で見守るしか無かった。

国立科学博物館の日本館は趣のある建物(ネオ・ルネッサンス様式と言うらしい)。中に入るとそこかしこの意匠がすごくいい。しかも涼しい。

ステンドグラスが素敵。

予想通りお子様が多い。あとは外国人観光客。

いや、君たちを撮ろうとしているわけではないんだが。まあ撮っておくか。
年配の方もしっかりいらっしゃる。
外国人観光客のカップル。楽しそう。

ほぉ!へぇ!と呟きながら日本館をひと通りゆっくりとまわる。
日本列島について意外に知らないことが多いことに気付かされる。

地球館へ。

こりゃあ何なんだろう?
夏休みの課題は三葉虫をテーマに。一夜漬けではないところが偉い。
お疲れ様です。
人気のトリケラトプス。

やはり恐竜はいい!
いくつになっても恐竜はスキ。

食事をしようということになった。
その前に友人は灼熱地獄の喫煙所へ。1mmも理解できない。

館内のレストランは待ち行列。だめだ外で食べようということに。

暑い…...….……。わかってるし言うたところでどうにもならんことは理解していても口から出てしまう。

リタイヤ組。

年配のグループが木陰で休んでいる。
「ああ、もう無理。あなた達だけで言ってちょうだい。」
どこに行こうとしていたのか、女性がふたりギブアップ宣言していた。無理しない方が良い。

タイでも見かけたがパジャマみたいな服。流行りなのかな?
外国人観光客が多い。日傘もささずに歩いている。若さゆえか。
この先の料理屋で昼食。

駅を右手に進み、坂を降りたところに鰻のメニューがあったので食すことにした。気になるお値段は3500円。少しでも元気が出るようにと奮発。
鰻は美味しかったが残念なことに肝心のご飯がまずかった。

それにしても、東北に住んでいる私にとって東京の暑さは異常だった。
東京に住んでいる人たちには、ぜひともタイに行くことをおすすめしたい。
もちろん避暑で。