日記「人気アニメ」

 朝食は10時〜、王林りんご。
 昼食は11時半〜13時、コーヒー、そば粉クッキー、煎り大豆、ミックスナッツ、フリーズドライチーズ。
 14時半〜16時半、レモン水、バナナ。緑茶、厚焼き玉子風な蒸しパン。
 夕食は19〜20時、豚生姜焼きモヤシ炒め、惣菜(タコとワカメのサラダ、きんぴらゴボウ、卯の花)、白ご飯。ココア豆乳プリン。
 22時、蜂蜜レモン酢ゼリー。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 アファを聞きつつ0時半就寝。9時起床。
 猫を撫で回す。
 ABEMAでアニメを視聴。
 蜂蜜レモン酢ゼリー、ココア豆乳プリン制作。
 Wi-Fiを使える場所まで移動。
 ピッコマ読書。
 ストレッチ、ドローイング、ポジティブ瞑想。
 
 
 今朝は、レンタルしたDVDを見ないまま1週間が経過してしまった夢。
 延滞金の支払いは確定しているから、今更1分1秒早く返却しようと焦っても手遅れ。これから視聴して、返却しに行こう。そう決めて、姉や母とDVDを視聴する夢だ。
 何日か前に、DVDをレンタルしに行く夢を見たような気が、夢の中ではしていたけど、気のせいだったかな……。
 寝起きの頭で、レンタル中DVDは現実世界にも存在するか、考えてしまった。焦った。
 
 
 
 ABEMAで「贄姫と獣の王」1〜2話を視聴。
 声が「オバロ」の魔導王陛下だ。気づいた以上は、お声を傾聴する以外の選択肢はない。
 骨よりモフモフが好きだし、黒のサラサラ長髪は大好物。だから、何年か前に漫画を読んだけど、ルックスはともかく、共感はできない作品。
 1つの脳内で、結ばれるべくして創造された登場人物だから、端からは「何バカなことを」と詰ってやりたくなる言動すべてが奇跡的な最適解。
 ちょっぴり不幸な生い立ちも、後のハッピーエンドに欠かせないピースであるばかりか、物語を劇的ロマンチックに演出するべく誂えられたスパイス。
 これからもトラブルは続くが、運命の2人は未来永劫両思い。どんな苦難が襲っても、一緒なら大丈夫。めでたしめでたし。
 
 どんな矛盾も「少女漫画だからさ」で片付く。ドロドロに病んでいながら、それぞれが共依存する世界。「成分の70%以上がカカオでないチョコは砂糖菓子だ」と断定する奴からすれば、口から砂糖を吐き出せそうな展開が盛りだくさん。見ていてシンドイ。
 
 
 その他、「カミサマ活動」を視聴。
 変な格好の女騎士だが、容姿と台詞は完璧にテンプレの女騎士だ。元男って設定を盾にすれば、いろいろ都合が良いのだろうか。
 なるほど、ケシカランな。
 
 
 需要のある情報を集めて、ポチらせることに余念のないGoogleさん。「地獄楽」が好きな奴に、「推しの子」を勧めてきた。
 注目アニメのベスト3位、「地獄楽」と「鬼滅の刃」を抑えて、1位に輝いた作品は……。世間が何をどう評価しようと関係ない。そう思いつつ、ポチると1位は「推しの子」だった。
 
 ABEMAで放送中だったのを見つけて、どれどれと視聴し始めたのが、前回のあらすじを紹介し終えた直後の2話。ちょっと理解が追いつかなかったので、おとなしく1話を視聴。
 アイドルも芸能界もスキャンダルもシスコンも全く興味ない。血生臭い刃傷沙汰も好まない平和主義者だが、推理モノや心理戦にはソソられる。誰も血を流さず、スカッとするヤツも好物だ。
 このまま全話視聴します。
 何故「サファイア」でなく「アクアマリン」なのか、解明されないとしても……。
 
 
 
 恋心をどこで落として来たのだろうな。学生時代は、クール系が好きだったはずだ。
 おそらく「INTP」だろうとされるキャラ一覧を見ていると、好きがこうじて、自分自身がそっちへ成長したのではとさえ思わされる。例外もあるけど、親しみや好感を持つキャラが「INTP」である率はそこそこ高い。
 今日、視聴したアニメで一番好きなキャラは、「Dr.ストーン」の「ゲン」だ。
 
 所詮は、脳内モルモンが見せる幻覚でしかないのに、踊らされている奴の気がしれない。
 恋も愛も諦めの悪さも、才能だと思うよ。
 
 
 ゼリーを作った。リンゴをレンチンする以外の加熱方法は時間もかかるし手間なのだよね。だから、今日のは具なし。
 
 
 
 生きているのだから、大成功。
 今日も、これ以上ないくらい完璧。
 認めよう。自分は自分が好きだ。
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?