日記「テネット視聴」

 朝食は9時半〜、蜂蜜酢ゼリー、冷凍イチゴ、パイン、マンゴー。薩摩芋、ジャガ芋。
 昼食は12〜12時半、キャベツスープ。薄い生姜紅茶、肉まん。
 14〜17時、シャインマスカット、73%チョコ×2。
 夕食は18時半〜20時、豚肉モヤシ炒め、素麺。金時豆。ギリシャヨーグルト、チョコクッキーアイス。ポテトチップス。栄養グミ。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 アファを聞きつつ2時就寝。8時起床。
 猫を撫で回す。
 Youtubeを視聴。
 水素ステーションまでドライブ。
 Wi-fiを利用できる場所へ移動。
 ABEMAで「テネット」「猫侍」を視聴。
 ピッコマ読書。
 Youtubeで「テネット」解説動画を検索。
 「オカシイ」を実践してみる。
 PCと親睦を深める。
 ストレッチ、ポジティブ瞑想。
 
 
 今朝の夢は、何だったかな。
 
 姉と妹が、朝早くに出かけて行った。置いてけぼりを悲しみ鳴き叫ぶ茶トラ猫が、朝の挨拶に来た。他に甘えたい候補がいないせいだ。撫でて黙らせる。毛が柔らかく、撫で心地は最高。油断すると、噛まれるけど。
 リビングにいた黒キジトラの長毛種を撫でてやる。ぽっちゃり猫は、今日もテレビ裏。
 LINEに届いた内容によると、2人の行き先は東京。車窓から見えた青空と富士山の写真付きだ。
 
 
 昼は、母と2人で4つの肉まんをシェアした。
 
 その後、父から連絡が来たので、ドライブに付き合った。目的地を記録して、実家のテレビでABEMAを利用しつつ「テネット」を視聴。
 これを理解するのには、一度視聴しただけでは足らない。「岡田斗司夫」さんの解説があれば心強いけど、ないのかな。「フューリー」について語る動画は見つけた。
 
 Wi-fiを利用して、Wi-fiポイントを稼ぎつつ、ピッコマ読書「ヒカルの碁」。
 世代だから、漫画やアニメで見た覚えはあるけど、サクッと読んでみた。
 主人公のお調子者っぷりからくる軽口と、その時その時の気まぐれに振り回される周囲の人物たちが、あまりにも哀れだ。トコトン直感タイプなのだろうな。
 12歳前後の男子なんだから、相手に気を遣えなかったり、あまりにも世間知らずだったり、そんなものなのかもだけど……。
 主人公が強引なのか、物語を進行させるための都合なのか、微妙なところだ。
 
 
 月末に、POVOの7日間1ギガを購入する予定だけど、高速と低速を自由に切り替えられるようになったせいか、ギガが減らない。
 
 
 
 現在に目を向けて、ワガママに「オカシイ」を唱える時間。
 
 自分は猫を撫でるのが好きなのだから、猫からも好かれていなきゃオカシイ。
 様々なダイエットを調べて実践してきたのに、未だに体型で悩んでいるとかオカシイ。健康美ボディじゃないなんてオカシイ。
 食べるものに気を使っているのだから、髪と肌が美しくなきゃオカシイ。
 株取引をするようになって、何年も経つのだから、そこそこ安定して稼げなきゃオカシイ。月20万増やして、総資産2000万とかサクッと達成して、お祝いに1割を募金しちゃうくらいが妥当。
 月々の支払いで深刻な顔をして悩むなんて、オカシイ。コレまで生きてきたご褒美が配られて叱るべきだ。
 小説への情熱はあるのに、まだ完成の兆しとかないのはオカシイ。
 道具が揃っているし、時間もあるのに、お絵かきしないなんてオカシイ。
 不自由を嫌がり、時間とかの束縛を避けるクセに、未だに他人の助言や常識に囚われているとかオカシイ。
 
 
 
 だって、「INTP」だもの。周囲を巻き込む台風の目のような「主役」でいたいとは願わない。
 他人の思いつきや都合から、遠く離れた場所で、独り静かに没頭していたい。
 
 
 想像するのは自由。そして、プライスレス。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?