日記「牛めし」

 朝食は10時〜、紅茶、ブロッコリーとコーンと魚ソーセージ入り卵焼き、オートミール(豆乳)。アーモンドヨーグルト(ココアパウダー、蜂蜜、冷凍パイン、マンゴー)。
 昼食は13〜14時、緑茶、鬼おろし牛めしランチ。
 15〜18時、バナナ。ミカン。85%チョコ。
 夕食は19〜20時、紅茶。親子丼、一昨日の味噌汁。緑茶、丸ぼうろ。
 22時、ミックスナッツ。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 アファを聞きつつ2時半就寝、9時起床。
 アプリゲームで遊ぶ。
 猫を撫で回す。
 ABEMAで「ワールドトリガー」を視聴。
 洗濯物干し。
 松屋でランチ。
 アミカで買い物。
 Wi-Fiを利用できる場所へ移動。
 ピッコマ読書。
 小説。
 ストレッチ、ポジティブ瞑想。
 
 
 
 今朝は、ぽっちゃり猫が隣の寝床の遠くで、くつろいでいる。まさか、警戒されているのか。その後、掛け布団の中に入ったところを撫でた。
 
 
 昼食は、久しぶりに父と弟と3人で「松屋」。
 弟は、しばしば来店している風だけど、自分は何年ぶりだったか思い出せない。10年くらいかな。発券機で操作して注文するのは、以前からだったと思うが、そのデザインが記憶にあるものと違う。
 空腹は感じていなかったけど、ロカボやトンカツも、チー牛も気になる。せっかく来たのだし、野菜をたくさん食べられそうなメニューに決めた。
 
 その後、アミカで買い物。クーポンを使って、大豆粉、お湯に溶かすタイプのスープの粉3種類を買った。
 父は、塩昆布ふりかけを買ったみたい。
 
 
 父が、近所の夫婦が利用している有料老人ホームに寄りたいと言うから、寄り道をした。弟が購入したと言う昔ながらの「山田の丸ぼうろ」をお土産に渡したら、喜んでもらえた様子。
 
 
 実家でピッコマ読書をする前に、せっかく弟がいるから、PCの更新やらログインやらを先に解決させる。
 
 それから、実家のTV画面でABEMAを視聴する。
 今日は、弟と2人で「シャンフロ」。布教に成功したようだ。
 変態的な強靭メンタルを持つユニークモンスターな見た目の主人公と、視聴者をモドカシイ気持ちにさせる妄想癖が逞しいヒロイン、2人の魅力が伝わったみたい。何だか嬉しい。
 勿論、可愛くて頼りになるマスコットも、大好きだよ。だけど、渋い声が素敵なヴォーパルバニーの兄貴は、しばらく登場しなくなってしまうのではないだろうか。
 
 
 父の運転する車で家に送ってもらう時、妹が購入したタイヤの棚を組み立てる作業を父に手伝ってもらった。
 
 その後、夕食を済ませて、ピッコマにダウンロード済みの「異世界の貧乏農家(以下略)」の続きを読んだ。漫画のオマケとして、原作者が書いた小説も読めるみたい。子供向けの海外ファンタジー小説を読んでいるような感覚を思い出す作品だった。
 
 
 日記投稿後は、「シャンフロ」の最新話を観る予定。
 
 
 
 今日は、果物を買わなかった。
 明日の朝は、野菜ジュースでも飲もうかな。ドライフルーツを食べるというのも良い。
 
 それから、衣服の整理をしたい。来年も着たい衣類は残して、今年着なかった夏服、くたびれた履物は処分する。
 
 
 
 だって、「INTP」だもの。
 
 
 
 想像するのは自由。そして、プライスレス。
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?