見出し画像

「誰もが自分の才能に気づいて、自分らしく生きてほしい」という思いを軸に発信・活動していますsakikoです

***

出会いと別れの季節の春
だからなのか分かりませんが、ここ1か月ほどで色んな人とお話する機会が増えたなーと感じています

保育園のママたち、子供会のママたち、新しいパート先の方々、新しいコミュニティの方々・・・
対面での会話だけではないのですが、何だか色んな人とのつながりを感じずにはいられない春だなと実感しています

何度か書きましたが、次女が卒園したクラスのママたちは飲み会が大好きです笑
しょっちゅう飲んでいます
そんな方々とのグループLINE で、今日お誘いがありました
「(いつも利用している居酒屋で)ビール100円のイベントやるので〇日空いている人飲みましょう!」と

私も3月こそ飲んでいるけれど、元々人見知りなタイプ
長女のころから繋がっていて、恐ろしくコミュ力の高いママがいたからこそ参加している節もあった
しかし、今回お誘いしてくれたのは別の方
誰が参加するか分からないこのお誘い、参加すべきかどうか・・・
「参加します!」と書きかけて1回消す
そして、考えた「仲の良いママがいなくてちょっといつもと違うかもしれないけれど、それはそれで新しい雰囲気を楽しむ機会になる。そして、何よりビールが飲みたいから参加理由はそれでいいんじゃないか。」と。

こんな思考ふっとばして、直感的に行動できればいいんですけどね
それができればここまでそうやって生きているわけで笑

直感だけで即判断をする、そんな生き方ではないけれど
「不安定な未来」であっても、「そこで味わいたい感覚」をイメージすることで行動を決める
これは、また今までにないパターンだなと気づきました

***

今回は「飲み会に参加するかどうか」という選択でしたが(最近、飲み会ネタが多くて恐縮です笑)
「新たなプロジェクトに参加するのかどうか」、「今の仕事を続けるのか、転職するのか」、「どこに住みたいのか」、「どんな生活がしたいのか」・・・などといったそれなりに壮大なテーマに対する選択であっても、大枠として考え方は同じなのかなと思ったり

「未来」は誰にとっても平等に不安定だと思います
なので、そこで「何を味わいたいか」にフォーカスしてあげる
そうすれば、ちょっと想像していたものと違くても
「こういう場で、私はこういう風に感じるんだな」という新たな経験からの気づきがあるだろうし、その経験が積み重なることはきっと今後の選択に大いに役立つはず
もしかしたらお金や時間を失うと感じてしまうかもしれないけれど、それはいわゆる「勉強代」なのかなと

年齢重ねていくと、それなりに自分の選択に偏りが出てきやすいので、「勉強代」を払ってまで新しい経験をすることって少ないなと思います
でも、そこで「こんなことを味わえるかも」と思えるものがあって、失うものが「勉強代」と割り切れるものであればやってみて損はないのかなと、私は思います

今回、この記事を書いていて「損して得取れ」ということわざを思い出しました
そして、今まで「損はしたくない」という気持ちが奥底にあったことに気づきました
でも、色んな人とつながる季節を過ごす中で、多少損だと思うことがあっても経験してみることは大切だなーということに気付けています

面白い春だなー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?