見出し画像

1歳半検診でクタクタ 2024/5/23(1y6m、生後570日目)


1歳半検診でクタクタ

今日は1歳半検診。
身長80.0cm、体重10.5cm。
身長・体重・頭囲のどれもが、成長曲線の中の上の方で順調。

身体測定のあとは保健師さん。
事前に記入した問診票を元にお話し。
言葉が増えてきている感じがあるか、どんな遊びが好きかなどなど。

木の立方体が5つ用意されていて、それが積めるか確認。
娘ちゃんは勝手に遊んでドンドン積んでたので問題なし。

1枚の紙に犬や猫など写真が6種類写っていて。
ワンワンどれ?ニャンニャンどれ?と聞いて、指さしして答えられるかの確認。
質問されたら恥ずかしくなったのか、娘ちゃんは指さしせず。
まぁ普段から、〇〇どれ?って聞いてみるってことしてないし、できないだろうなとは思ってた。

ただ、ご飯食べてる時に「どれ食べる?」って聞くと食べたいもの指さすし。
散歩で「どっち行く?」って聞けば、行きたい方に指さすし。
ま、大丈夫でしょ。

お次は小児科。
オムツ1枚になって身体全体を診察。

いつも病院行くとギャン泣きだから心配してたけど、今日はケロッとして大人しくされるがまま診察受けてた。

次に歯科検診。
娘ちゃんは上の歯4本、下の歯3本が生えていて。
上の歯の隣2本がチラッと生え始めてる感じ。
歯が生えるの遅めかなとは思ってたんだけど。

歯科医の先生が口の中を一通り見て、「この子はまだ奥歯ないから固形物ダメだよ!」と。
ちょっと強めに言われたからビックリしちゃった。

ちょっとびっくりして話の内容あんまり覚えてないや。
奥歯が生えたら噛み潰せるから、それまでは柔らかいやつねみたいなこと言ってたかな。

確かにね、前に小さいミートボール食べさせた時。
最初の一噛み目は前歯で噛みちぎれてたけど、すぐペッて出してたんだよね。
まだ上手く咀嚼できないんだなと思って、最近はあげてなかったんだけど。
食べさせるの止めといて良かった〜。

最後は歯科衛生士さんかな?
歯磨きを実際にやってもらって、最後にフッ素を塗ってもらった。

お話によると、寝る前に歯磨きするのがベストだけど今は難しいと思うので。
歯もまだ少ないし1日に1回、特に上の歯10秒くらいできればよし。

今は嫌がるかもしれないけど、続けていけばいつかは慣れてくるから気長にやってねと言われました。

以上、1歳半検診は問題なく終わったんだけど。
各検診を受けるまでの待ち時間が大変だった…。

いつもお昼寝する時間に検診だったから不機嫌になりやすく。
イヤイヤ期も入りかけてて。

あっちに行きたい、コレが気になる〜と動きたくて動きたくて。
椅子に座って待っているお子さんも多い中、娘ちゃん床に大の字になってギャン泣きしちゃうことも。

検診を受けてる時はケロッとして上手に受けれたんだけどね。
家に帰ったらグッタリ。
私も娘ちゃんも速攻寝ました。

眠い中2時間の検診頑張ったね、娘ちゃん。
しっかり成長してたよ〜。
これからもスクスク育ってね!

本日の幼児食



米(ほぼ残し)
ミネストローネ(半分)
きな粉ヨーグルト(ほぼ残し)


米(ほぼ残し)
あんかけハンバーグ
バナナヨーグルト
チーズ

補食
ベビーせんべい



ベビーフード
豆腐
チーズ


この記事が参加している募集

#育児日記

48,996件

いただいたサポートは娘ちゃんの教育費に使わせていただきます!おもちゃのサブスク、Z会、ピアノや習い事、色々体験させてあげたい!