サウナグッズ

僕のサウナグッズを紹介します

サウナ、完全にブームですね。POPEYEやUOMOなどの男性誌が昨年特集してましたが、OZ magazineまで特集してますよ。完全にキャズムを超えてる。

そのブームに便乗して、昨年デビューしたばかりにも関わらず50施設以上めぐるほどハマった僕が、サウナライフが充実するグッズを紹介します。

シャンプー類を入れるバッグ

サウナーたるもの、少しでも時間ができたらサウナに行ける準備をしておくべし。僕は常にこのバッグにシャンプー類を入れて携行しています。

画像1

こんな感じで中身が分離できるので、そのまま浴室に持ち込めて便利。サイドポケットにもいろいろ入るので、僕は爪切り入れてます。

僕は家のシャンプーなんかを無印のミニボトルに移して使ってます。

吸収力抜群のセームタオル

スパ施設だと入館料にタオルがついてますが、町の銭湯だと別料金のことも多いです。なので僕はこれを持ち歩いてます。

水泳用のタオルなんですが、吸水力抜群で、ぎゅっと絞ると吸水力が復活する優れもの。これがあればバスタオルは要らないです。

ただ、完全に乾くとパリパリになって折りたたんだり巻いたりできなくなるの玉に瑕。もっといいのないかなあと思ってたら、あのスピードから柔らかいセームタオルが最近出たとの情報が。

うーん、これは気になる。。きっと買うと思う。

サウナ室でも気軽に使える腕時計

12分計がなかったり、遠かったりしていま何分サウナに入ってるのかがわかんなくなるので、僕はこれを使ってます。

防水なので水風呂でも使えますし、意外と丈夫で、1年使ってますがサウナ室でも普通に使えてます。3セット目とかだと、何時何分に入ったのか覚えてないこともあるので、ストップウォッチ機能が重宝するんですよね。

サウナ室で集中したいときはこのイヤホン

最近のブームの影響なのか、サウナ室でぺちゃくちゃ喋る若者のグループが増えて、静かにリラックスしたいこっちとしては、ちょっとげんなりしてしまいます。

そういうとき、このイヤホンが便利です。

防滴仕様のこのイヤホン。特にサウナ向きなのがメモリー内臓なところ。スマホから離れた場所でも、イヤホン自体に入れた音楽を聴くことができます。

耳栓も試してみたんですが、まわりの喋り声はどうしても耳に入ってきてしまうので、周りの音をシャットアウトするためには音楽のほうがいいですね。念のためタオルで耳まわりを覆って使ってますが、いまのところ問題なく使えてます。

ちなみにこじんまりと下町の銭湯だと、ロッカーに入れたスマホからBluetoothで音楽やラジオを聴くこともできます。

まだまだサウナライフを充実させるグッズを探し中なので、なにかいいの知ってる人がいたら教えてください〜。

サポート特典としてテスト的に、これまで3万件以上のタイトルをつけた僕が記事のタイトル協力します。気軽にご相談ください。