見出し画像

濃厚なコクが美味しいヤギ乳のセミハードチーズ 三本槍岳

こんにちは、フランスチーズ鑑評騎士の佐久間です。
今回は栃木県の今牧場さんのシェーブルチーズ、三本槍岳をご紹介します。
国内では珍しいセミハードタイプのシェーブルチーズです。
ミルクの力強い味わいが特徴のシェーブルチーズを熟成したこのチーズは濃厚で味わい深いチーズになっています。
味わいや合うドリンクなどご紹介していきます。

プロフィール

乳種:山羊
タイプ:セミハード
生産者:今牧場
ヨーロッパでもあまりヤギ乳を使用したセミハードタイプのチーズは多くありません。
国内で販売されているものは国産、輸入含めて珍しいタイプになっています。
生産者が少ないのは、ヤギ乳は固まる力が弱いためどうしても組織が脆くなってしまうので、熟成タイプにするためにチーズの水分を少なくすると崩れやすくなってしまうため製造が難しいのが一つの理由です。
こうして苦労して作った熟成タイプのシェーブルチーズは濃厚さと深いコク、ミルクの風味が凝縮された味わいになっていてとても美味しいものが多いです。

味わい

ミルクの甘い香り。口に入れた瞬間に感じる濃厚なコクと旨味、その後からミルクの甘みを強烈に感じ、爽やかな甘い余韻が続きます。
熟成の香りと優しい香ばしさ、そしてミルクの甘い香りが口に中いっぱいに広がる複雑な香りも特徴的です。
大変味わい深く美味しいチーズになっています。

ドリンクとのペアリング

<日本茶>
苦味、渋みのしっかりしたお茶と合わせると味わいがさらに重厚になり、溢れる旨味を体験することができます。
甘みが特徴のお茶と合わせると、一転、ミルクの甘みと濃厚さが際立ち、デザートのような風味になってくれます。

<紅茶>
優しい風味のニルギリと合わせるとミルクティーのようなミルクの風味と甘みを楽しむことができます。
ヤギの香りが気になる方は、アールグレイなどフレーバドティと合わせたり、ジャムを添えてあげるとチーズのクセを抑えて、深いコクと旨味を楽しむことができます。

<コーヒー>
ベリーを感じる甘い香と酸味のフルーティなコーヒーと合わせると、チーズの獣臭を抑えながら、力強い旨味とコク、ミルクの甘みを堪能しながら、フルーティな余韻で後引く味わいになってくれます。

チーズと各種ドリンクの組み合わせ。チーズのレビューやチーズ工房さんをめぐり情報提供をさせていただいています。 情報収集や研究をサポートいただけると大変嬉しいです。