見出し画像

ただの主婦が、投資を始めるに至るまで②

今回は、父から個人年金の話をされた後の話です。

次のお金について考えたタイミングは
学生から一気に、一人目を産んだ後に飛びます。

保険の営業さんとの出会い

子供のつながりで知り合ったママさんに
ある日突然、半ば無理やり保険の営業さんを紹介されました。
(営業さんを大変気に入ったようで、みんなに紹介したかったようです)

その営業さんに
ライフプランニングをしてもらい
保険を契約しました。

ここで保険の営業さんから
日本が毎年2%ずつインフレにすると国が決めていることを知ります。


2%のインフレ

2%のインフレについては
日本銀行でこのような金融政策が発表されています。

物の値段が2%ずつ上がっていくので
手元のお金の価値は、年々下がっていく。

毎年のように値上がりのニュースがあるし
お値段据え置きでも製品の量が少なくなったりしてますよね。
わたしが子供の頃は、自販機は100円以下が普通でした。

夫はこのことを知っていたようですが
わたしはこの時、
貯金しているだけでは損をしてしまうことに
ようやく気付きました。

voicyとの出会い

その後1年ほど経った頃、二人目が生まれ
世の中はコロナ禍に突入します。

その当時、インスタで好きだった方が
音声アプリであるvoicyを始めたことをきっかけに
ワーママはるさん(尾石晴さん)に出会います。

ワーママはるさんは、
外資系の企業に勤めていて、マネージャー経験もあるそうです。
お子さんを二人、ほぼワンオペで育て
フルタイムでしっかりと成果を残しつつ
会社員時代から副業を始め、様々な収入経路を作ったのち
今は仕事を辞めて、
投資、ヨガ、配信活動などで生計を立てています。

voicy内では投資関係の話をされている方が多数いらっしゃいます。

わたしの中で、投資に対してアンテナは立っていたものの
どの配信も小難しく、なんだか怪しくて笑
ピンと来なかったのですが
ワーママはるさんの話はすんなり入ってきました。
(なんでだろう?)

堅実な人でも投資をやっている。
この時初めて、投資をしてみようと思いました。

初めて証券口座を開く

少し調べてみると
つみたてNISAの話をよく見かけたので
まずはその勉強を始めました。

夫と相談し
5年後に住宅ローン控除がなくるため
その足しにするべく、まずはNISAを行うことにしました。

我が家は楽天カードをメインに使っていたので
楽天証券を開設しました。

NISA、つみたてNISAについては
次で触れていきたいと思います。

余談ですが、
今まで投資関係のいろんなコンテンツを見てて思うに
お金の話ってなんでこう、胡散臭いんだろう・・・
わたしのこの記事も、見る人からすると胡散臭いんだろうなと笑
本当に投資へのイメージがすごく悪い状態から今の状態まで来たので
素人目線で、胡散臭さゼロで配信したいんだけど
うまく伝わりますように。

胡散臭い人って、なんか楽しそうだし、ニヤニヤしてるよね笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?