見出し画像

技術書を中心に読んだ本から振り返る2023年

初めに

今年1年はエンジニアリングに限らず、広い範囲でお仕事をする機会がありました。
Webの制作,運営や、アプリの広告運用などなど。。
自分の世界が広がる1年でした。
やや記憶が曖昧なんですが、今年読んだ本を振り返ろうと思います。

今年読んだ技術関連の本

「ついやってしまう」体験のつくりかた

人の心を動かす体験のつくりかたを、ドラクエなどのゲームをテーマに記された本。ゲームの企画や仕様だけではなく、イベントの運営とかにも役立てられそうな気がする。ちょっと難しかったので、再度読みたい。

コンセプトのつくりかた

「ついやってしまう」体験のつくりかたと同じ作者の本。Wiiを企画した体験を元に、コンセプトを作る具体的なプロセスを追っていく本。物語のように、Wiiが企画された経緯が知れて面白い。ゲームの企画だけでなく、事業立ち上げにも役立ちそう。

ゲームプランナー入門 アイデア・企画書・仕様書の技術から就職まで

タイトル通りの本。ゲームプランナーになりたい人,ゲーム業界に行きたい人はもちろん、ゲームエンジニアも役に立つはず。個人的には、4章のゲームの企画の立て方がとても役に立った。ゲームのルールの作り方のヒントになる。

数学ガールの秘密ノート/丸い三角関数

物語形式で、三角関数を学べる本。久しく手を動かして数学を学んでいないので、とても楽しかった。「僕」がモテすぎるのがちょっと。笑
他のシリーズも読みたいな。来年は数学をもっと勉強したい!

「気持ちいい」から考えるゲームアイデア講座

「気持ちいい」という視点からアイデアを出し完成させる流れを記した本。他のゲームの気持ちいいの分析などもあり勉強になります。今後、Unity1weekの時とかに役に立てようと思います。ゲームを作る人はぜひ読んでほしい!

イラスト図解式 この一冊で全部わかるWeb制作と運用の基本

Webサイトの作り方の流れが仕様を決めるところから、開発, 公開, 運用まで網羅的に説明してある本。知っていることもあったけれど、流れで追えたのは良かった。ただこういう情報は、適宜アップデートする必要があるように思う。

Code as Creative Medium

クリエイティブコーディングの教育の作例が集まった本。なんで買ったんだろう? 後ろの方にあった、大学教授の1問1答が面白かった!

インディーゲーム・サバイバルガイド

インディゲーム作家として生きていくためのついて書いてある本。税金や法律など、思いの外現実的な内容が多くて良かった。
ゲームを実際にリリースして販売して広める流れを、詳細に知れて面白かった。インディゲーム作者のインタビューが興味深い。うーん、私も何か作るぞ!

[普及版]ジェネラティブ・アート―Processingによる実践ガイド

Processingで、プログラムの書き方とジェネラティブアートの作り方を記載した本。エンジニアというより、アーティストのための本。作例が綺麗でワクワクするし、とっても良い本!コード書いたことがない人にも良さそう。

いちばんやさしいアプリマーケティングの教本 人気講師が教えるスマホアプリ収益化の大原則

アプリ広告やマーケティング, アプリの分析についての本。仕事での学習用に購入。それぞれの少し古い本ではあったけれど、特にアプリ分析については勉強になった。マーケティング用語についても、ほぼ知らなかったので仕事で役に立った。

コードが動かないので帰れません! 新人プログラマーのためのエラーが怖く無くなる本

エラーの見方,デバッグの行い方やデバッグのしやすいコードについての本。知っている内容が多かったけれど、改めて整理することが出来た。ビジュアルも多くてかなり読みやすい。デバッグしやすいコードを徹底して書きたい…

知識ゼロでも分かる 風船会計メソッド

財務三表を、豚さんのイラストと共に学べる本。技術書じゃ無いけど、本当におすすめです。会社のお金の流れや普段見る経済ニュースの解像度が上がると思います。ちんぷんかんぷんの私でも読めたので、何も分からない人もぜひ。この動画だけでもおすすめ。

ゲームをテストする バグのないゲームを支える知識と手法

ゲームのテストについて説明する本。(多分結構珍しいタイプの本だと思う)
デバッガーのキャリアについても説明があって、実際に目指すわけでは無いけど面白かった。

Unityバイブル R5夏号

Unityの話題を記した季節毎に出る情報誌。今回は「ShaderGraph」「URP」「Unity Localization」などがテーマ。特に、オンライン対戦を実装する「Photon Fusion」の記事が役に立った。まだ網羅的な情報が少ないため、ありがたかった。Unityはアップデートが頻繁なので、ちゃんと情報追わなきゃな…

買ったけど読んでいない本たち

年末年始に下記3冊を読みたいと思っています。

他に読んでいない本たち..読みます!

終わりに

読んだ本を振り返ると、どんなことに興味を持ったか,どんな仕事を今年したのか整理できて良いですね。
来年はもっと知識のキャッチアップを頑張って行こうと思います。
個人的には、数学,プログラムの設計,低レイヤーを特に知識を深めたいです。それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?