見出し画像

【ラジオ】YouTubeチャンネル ピーターパンTV新番組”Sound Hole”について【コラボ収録】

こんにちはThe Splendid、SAKUです!
普段は整形外科医として働きながら、音楽活動しています!

前回に引き続き、友人のシンガーソングライターマサミネさんとコラボラジオを収録しましたので、こちらについて解説したいと思います。(ブログを読むのはめんどくさいけど、時間があるよ、という方は聞いてしまうのがオススメ👇)

前回放送の解説はこちら👇

■新番組Sound Hole

ゲストミュージシャンを招き、セッションをした上で、ゲストミュージシャンのスキルを一緒に学ぼうという番組です。

関ジャニがやっている「関ジャム」という番組があるのですが、それのアマチュアミュージシャン版と言っていいかもしれません。

第1回Sound Holeはこちら👇

僕の顔が若干浮腫んでいるところも要チェックです。笑

■Sound Holeの面白ポイント

ミュージシャンにとっては、自分のスキルの極意を見せない方がカッコよかったりするんですね。

でも敢えて目線を一段、落としてそれを教えてしまう。これから音楽を始めてみたい、という方にとても優しい番組なのです。

レクチャーしてくれるゲスト自身が、ホスト(マサミネさん)とセッションするというのも、ちょっと新しい。これからが楽しみな番組です。

■第1回のゲストとして参加した感想

久しぶりにスタジオで自分以外の人と音を出すのが楽しかったです。

また自分の持ってるスキル(今回は英語の歌い方がテーマでした)を言語化することの難しさを感じました。

しかし、あえて言語化することで、またその技術を強く自覚するようになったのが、自分としては面白い体験でした。(「あっこうやってオレ歌ってたんだ。」って思いました。)

■Sound Holeの第2回は…?

ラジオ収録時は「第2回は準備中」とのことでしたが、何やら第2回も決まりそうです…!

乞うご期待ください。

■まとめ

音楽のスキルって、自然にやってたりすることが多いので、実は言語化するのが中々難しいんですよね。

特に英語に関しては、自分はほぼネイティブなので今回のテーマは「日本語の上手な歌い方を教えてください」に似た感覚だったので、スキルの極意を抽出するのが中々難しかったです。

でも抽出できたら皆さんと共有できて、尚且つ自分にとっても再度学びになるので、そこが興味深いと感じました。Sound Hole、深いなぁ。

というわけでマサミネさんのYouTubeチャンネルピーターパンTV。僕も多数出てますので、よかったら是非チャンネル登録お願いします♪

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
よろしければフォローとスキを何卒、よろしくお願い申し上げます。

僕のやっているバンドの最新カバーはこちら↓

The Splendidの方も良かったらチャンネル登録お願いします♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?