冷凍保存は便利だけど……

最初の緊急事態宣言が出たとき、これは長期戦になるな。
なるべく買い物の回数を減らそう、と買ったのが小型の冷凍庫でした。
納豆、チーズはもちろんのこと、油揚げやわけぎ、葉物などは、まとめて買って冷凍しておくと便利です。
ちょっと値の下がった葉物やネギは買ってきてざくざく切ってジップロックに入れておけばOK。という意味では、実はかなりお財布にも○。

で、去年は大活躍だったんです、冷凍庫。
ところが、親が体調崩したりして、谷中に引越してきて一人暮らし始めたら
さすがに、活躍の場がなく……。
こうなってくると、むしろ、3ヶ月に1回くらいやらなきゃならない霜取りの作業がかなり負担になってきました。

だって、霜取りをするには、そのたびに全部、食品を一度出して冷蔵庫へ。もちろん、食べられるものは食べるという前準備が必要で。
これが、一人暮らしだと、かなり大変。
しかも。冷凍庫があるから冷蔵庫は小さくてもいいかも、なんて甘いかんがえで、冷凍庫と同じ暗いのサイズの、つまろ90リットル(高さが90cmくらい)の小型のものを買ってしまったので、移そうにもね……入らないわけです。
ってことで、一人で食べて、霜取りして……また、入れて……。
っていうのにくたびれてきて、冷凍庫の使用を諦めたのが春先。

霜取りがなければ使えるんだけどな〜。
やむなく電子レンジ置き場に格下げとなりました。


得意技は家事の手抜きと手抜きのためのへりくつ。重曹や酢を使った掃除やエコな生活術のブログやコラムを書いたり、翻訳をしたりの日々です。近刊は長年愛用している椿油の本「椿油のすごい力」(PHP)、「家事のしすぎが日本を滅ぼす」(光文社新書)