見出し画像

すぐに成果が出ることはない、と前向きにあきらめる

多くのひとはとにかく短期的な成果を得ようとしすぎるもので、何かを始めたらすぐに変わりたいし、すぐに結果が欲しい。いますぐにでも何者かになって目に見える形でなにかの成果をあげたいと考えがちです。

でも、世の中のあらゆる物事ってそんな簡単に成果に結びつかないです。

例えばものづくりには当然のことながら時間がかかるし、なにかの技術を身につけることも学んで知識を定着させることも時間がかかる、人と人の関係を深めて本当の意味で仲良くなるのにも時間がかかるし、仕事を覚えてバリバリやれるようになるのにも時間がかかる。

つまり、

しっかりとした成果をあげること=時間がかかること

だといえて、そこはイコールだと思っておいた方がいいです。

そしてこれは、もちろん音楽活動にもそのまま当てはめることができます。

集客や収益化を目的として自分の音楽を外部に発信する場合、短期的に、例えば今日やって三か月後に成果が出る、みたいなことはほぼ無いのでそこは前向きな意味であきらめてください。

より突っ込んでいえば、そのあきらめが実感としてできてからが勝負だといえるかもしれません。

ここから先は

2,133字
月に5本程度の記事を新規アップ&マガジン内の過去記事すべて読めます。

作曲活動で成果をあげたいみなさんのみに向けて、ここだけの本音であれこれ書きます。活動を進めるためのヒントやモチベーションにつなげてもらえる…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?